ストレートアイロンとカールアイロンの顔まわりの巻き方・仕上がりの違い
2022/11/11
火曜日
03-6447-1104
NATSUYA(ナツヤ)青山・表参道にある美容院(美容室)>アレンジ>ストレートアイロンとカールアイロンの顔まわりの巻き方・仕上がりの違い
2022/11/11
ストレートアイロンとカールアイロン、どっちも持ってるけどどういう風に巻くのがおすすめなのかわからないってかた多いと思います。
今回は顔周りをそれぞれの特徴を活かして巻いていきたいと思います。
顔まわりを少し巻くだけで全体のスタイルの印象は大きく変わるので、後ろを巻くのが怖いし難しそうだからアイロンスタイリングはちょっと…と思っていた人にぜひ見ていただきたいです!
簡単にできる巻き方なのでぜひ挑戦してみてください。
カールアイロンで巻いていくとキレイにリッジ(盛り上がった部分)ができ、巻きの回数を増やせば増やすほどにクルンとしてキュッと締まったカールを作ることができます。
コテの向きを縦にするか横にするかで仕上がりの印象もかなり変わってきますし、毛先に同じ丸みをつけていくことが可能です。
ストレートアイロンを使うと、カールはもちろんウェーブやフワッとしたボリューム、逆にタイトに締まった仕上がりなど万能にこなせます。
今回はウェーブ感のあるフワッとした仕上がりになっていますが、慣れるとこれ1つでどんなスタイリングもできちゃいます!
【Bafore】
【After】カールアイロン
【After】ストレートアイロン
いかがでしたでしょうか?
見せたい印象でうまく使い分けていくとスタイルの可能性は無限にあります!
ぜひ試してみてくださいね。
ボブやショートスタイルが得意です!
お客様1人1人のライフスタイルに合わせながら、トレンドも取り入れたスタイルの提案をさせていただきます。
スタイルに迷っているお客様にもしっかりカウンセリングをさせていただいてから背術に入らせていただきますのでご安心ください。
メンズカットも得意ですので男性の方もお気軽にご予約を。
インスタもぜひチェックしてみてください!!
@natsuya_kokubumiki
福岡出身です!
Copyright© 2023 NATSUYA All rights reserved.