【40代50代必見】ひし形ショートで-5歳若見え!小顔効果がすごいって本当?
2025/08/21
火曜日
03-6447-1104
NATSUYA(ナツヤ)青山・表参道にある美容院(美容室)>ショートヘアー>【40代50代必見】ひし形ショートで-5歳若見え!小顔効果がすごいって本当?
2025/08/21
こんにちは。
ショートカットが得意な表参道の隠れ家サロンNATSUYAのトップスタイリスト田野です。
今回は、40代50代に圧倒的におすすめなショートヘア⦅ひし形ショートヘア⦆の魅力についてご紹介していきたいと思います。
ショートヘアにしてみたい
今の髪型がしっくりこない
小顔に見せたい
そんな方にはひし形のショートヘアがおすすめなんです!
是非、今回ご紹介するYouTubeをチェックしてくださいね☆
私たちNATSUYAは髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスにも特化したショートヘアのプロ集団です。
ご自宅に帰ってからのケアやアレンジなどのアフターサービスとしてユーチューブ【728ch】を運営しております。
これまで2万人以上のあらゆる髪質や骨格のショートヘアのお客様を担当してきました。
ご自宅でも簡単にできるヘアセットの方法などもぜひご相談ください。
是非参考にしていただけると嬉しいです♡
(ショートヘア、ショートボブ、簡単、結婚式、大人、ヘアアレンジ、結べない、不器用、前髪あり、前髪なし)
まず、40代50代の方からよく聞く髪の悩み、これに心当たりありませんか?
年齢とともに髪が細くなって、ボリュームが出ないですよね。
ひし形ショートなら、トップ・サイドにボリュームを持たせるから、自然に立体感が出るんです。
短めにすることで、根元の白髪も目立ちにくくなります。
意外と知らない人多いかもしれません。
朝からゆっくりヘアアイロンでセットする時間なんてないですよね。
ひし形ショートなら、乾かして、スタイリング剤を軽くつけるだけで決まっちゃいます。
みなさん気にされている輪郭問題も大丈夫!
ひし形のシルエットが顔をキュッと引き締めて見せてくれます。
ひし形って、実は顔を一番きれいに見せてくれる「黄金バランス」なんです。
輪郭に合わせて幅を広げる部分を作れる
あごに向かってシュッとシャープに
トップからふんわりボリューム
この3つが揃うと、どんな顔の形の人でも美人に見えちゃうんです。これ、美容師の間では常識なんですよ。
「本当に小顔に見えるの?」って思いますよね。実はちゃんと理由があるんです。
サイドから毛先にかけてシャープになるラインが、顔を形を理想の卵型に見せてくれるんです。
特に丸顔さんには効果絶大!
頬からあごにかけて、髪で自然にフェイスラインを隠してくれます。
完全に隠すのではなくて、「さりげなく」がポイント。
ひし形の一番幅の広い部分(頬骨あたり)に自然と目がいくから、輪郭の気になる部分から視線をそらしてくれるんです。
頬の丸みを髪でカバーして、縦のラインを強調。
「顔がすっきりした!」ってよく言われます。
頬あたりの余白をカバーしつつ、横に幅を出してバランスを取ります。
前髪の長さでも調整できるから、相談してくださいね。
耳掛けができる少し長めの長さ
段(レイヤー)が少なくまとまりやすい
ひし形の高さが低めで大人っぽい
しっかりと耳にかけたい
カットメンテナンスを頻繁に通えない
大人っぽく落ち着いた雰囲気がいい
後頭部の丸みからの前下がりのショートボブ
顔まわりには丸みを作らない
クールでかっこいい印象
顔まわりは短くしたくない
かっこいい髪型にしたい
後頭部に高めの丸みが欲しい
ひし形の高さを高めにして動きを出しやすく
襟足を少し長めにして大人なかっこよさ
前髪の真ん中部分のみ眉上で爽やかに
可愛いもかっこいいも叶えたい
イキイキとした印象に見せたい
動きがあるスタイルが好き
トップにボリュームが出て華やかな印象
正面・横360°綺麗なひし形
パーマとの相性も◎
ボリュームを出したい
小顔に見せたい
可愛いスタイルが好き
耳が出ていてスッキリ見える
短くても女性らしいスタイル
ベリーショートでもひし形の丸みをしっかりと出す
大ぶりなアクセサリーを楽しみたい
短くても可愛さが欲しい
毎日の髪にかける時間を減らしたい
「耳にかけるだけでしょ?」って思うかもしれませんが、実はちょっとしたコツがあるんです。
耳掛けすると、頬からあごのラインがスッキリ見えて、首筋も見えるから顔全体が引き締まって見えるんです。
また、イヤリングやピアスも映えて、顔周りが華やかになりますよね。
大人っぽくみせたいときに重要なのは、ひし形の高さを低めに設定することです。
そのため、顔まわり(➕もみあげ)を残して耳掛けをするのがおすすめです!
逆に若々しく見せたい時には、ひし形の高さを高く設定しておくことです。
この時は顔まわりは残しすぎずにスッキリと耳にかけてしまうのがおすすめです。
A1. 実は逆なんです!
短い髪型の方が部分的なセルフカラーもしやすいし、根元の白髪も目立ちにくいんですよ。
ハイライトやローライトを入れて白髪をぼかすテクニックもおすすめです。
2ヶ月に1回くらいカラーリングすれば大丈夫。
白髪を気にして暗い髪色にするより、明るめにして白髪と馴染ませる方がずっと若々しく見えます。
A2. これが意外と簡単なんです!慣れれば5-10分で決まります。
軽く髪を濡らして、ドライヤーで乾かして、ワックスやオイルをつけるだけ。
ひし形ショートの一番の魅力は「時短でも決まる」こと。忙しい朝でも安心ですよ。
最初の1週間くらいは慣れるのに時間かかるかもしれませんが、すぐコツを掴めます。
A3. 正しくカットされていれば絶対大丈夫!むしろ小顔効果バツグンです。
大切なのは、あなたの顔の形に合わせてひし形の幅や高さを調整すること。
経験豊富な美容師さんにお任せすれば、顔が大きく見えることはありません。
心配だったら、カット前にしっかり相談してくださいね。
A4. 人によります。
髪がまっすぐでボリュームが出にくい方や、もっと朝を楽にしたい方には、ゆるめのパーマがおすすめです。
パーマなしでも十分きれいに決まります。迷ったら美容師さんに相談してみてください。
A5. だいたい6-8週間に1回カットするのがベスト。
でも伸びてきても、耳周りや襟足をちょっとカットするだけでシルエットがリセットされます。
前髪なら、自分でも調整できますよ。
「ちょっと伸びてきたかな?」と思ったら、お気軽にサロンに相談してください。
A6. もちろんです!40代50代だからこそ、上品にトレンドを取り入れられるんです。
ひし形ショートをベースに、カラーやスタイリングで今っぽさをプラス。
今年はベージュ系やアッシュ系のカラー、濡れ髪風のスタイリングが人気です。
年齢に合った素敵なトレンドの取り入れ方、一緒に考えましょう。
40代50代のひし形ショートヘアって、ただの髪型チェンジじゃないんです。
小顔効果、若見え効果、そして何より「新しい私」への自信をくれる、そんな特別なスタイルなんですよ。
骨格と髪質に合わせて作ることができるひし形ショートへあは、まさにカスタマイズショートヘア♡
ぜひ一度ご相談ください。
ショートヘアやショートボブ
ナチュラルで扱いやすい
けど、人と違ってオシャレなショートヘア…♡
メンズの方もお気軽にご予約下さい★
私は一番に大切にしているのはカウンセリングです。
様々な髪質や、骨格のショートヘア の方を8000人以上担当させていただきました。
その経験を生かし、一人一人に合わせた日常生活でお手入れのしやすく再現性のあるショートヘアを心掛けています。カットはもちろん、カラーも時間差をつけて塗っていくため伸びても根本が目立ちにくくオススメです。
乾かし方や、スタイリングの方法などのアフターフォローとなるコラムや、YouTubeも公開しております。
自分に似合うショートヘアにお困りの方は、是非一度ご相談ください。
インスタも毎日更新中です!
(前のアカウントが凍結してしまったので新しくなりました!)
お気軽にフォロー、いいねお待ちしております。
東京出身ママ美容師です☆
Copyright© 2024 NATSUYA All rights reserved.
40代50代になると髪質や顔の輪郭が変わってきます。 年齢を重ねていくほどどんなヘアスタイルが似合うのか悩んでしまうことも多くなってきますし、髪質だけの問題でなく育児・家事・仕事など自分自身にかけられる時間が減り、長い髪だと手入れが煩わしくなってくるものです。
そんな方におすすめなのが年齢問わず女性を華やかに変身させてくれるショートボブスタイルです。 今回はショートボブが似合っている40代50代芸能人と、それぞれのショートボブのポイントを紹介するのでぜひチェックしてみてください。
NATSUYAは2万人以上のあらゆる髪質や骨格のショートヘアのお客様を担当してきました。 髪の乾かし方やスタイリングの方法など、アフターサービスにも特化したショートヘアのプロ集団です。 ご自宅でも簡単にできるヘアセットの方法などもぜひご相談ください!
↓下記のバナーをクリックしていただけると、ホットペッパービューティーよりご予約できます!
1、40代・50代の女性に似合う髪型は?
髪にコシがなくなったり、白髪が増えたりと若い頃とは髪質の変化に気づきつつ、20代や30代と同じ髪型にしていませんか? 年齢を重ねた分だけ皆さんの魅力をもっと引き出せるおすすめの髪型がいっぱいあります。 そんな中でも今回は【ショートボブ】にフォーカスを絞ってご紹介させていただきたいと思います。 ぜひあなたにぴったりのショートボブスタイルを見つけましょう!
2、40代・50代のやってはいけない「イタイ髪型」とは ①トップのボリュームがないペタンコヘア ボリュームのないトップがペタンコのヘアスタイルはNGです。 疲れてみえたり老けた印象を与えます。
対策 ・レイヤーを入れた髪型にする ・パーマをかける ・ヘアケアを丁寧にする レイヤーカットを施すことでトップのふんわり感をだすことができます。 またレイヤーカットと合わせてパーマをかけることで、スタイリングでの再現性を高め、自分でセットするのも簡単になりますよ。
②ぱっくりと分け目をつける髪型 ぱっくり分け目をつけることで ①顔が全面的にでる ②トップのボリュームがでない というデメリットがあります。 分け目をしっかりとつけないようなナチュラルな分け目の髪型を選びましょう。
対策 分け目を真っ直ぐではなくジグザグに分ける。 またレイヤーカットを入れた髪型にすることで、ぱっくりと分け目がつきにくくなります。
③Iラインシルエットのストレートヘア 顔が全面的に前にでて見えるヘアスタイル、それがストレートヘアです。 またIラインシルエットになることで、顔の大きさが強調されるので注意しましょう。
対策 ストレートヘアではなく、コテもしくはパーマを活用して毛先をカールさせる。 そしてレイヤーカットを施し適度なボリュームを出す事で、小顔に見せることができます。
④白髪染めが落ちきった明るい髪色 ヘアカラーや白髪染めの色が落ちた色、根元のプリン。 これは全体的に清潔感を無くし老けた印象を与えてしまいます。
対策 1ヶ月〜1ヶ月半に一回白髪染めをする。 3回位に一回ほどの周期で全体をカラーリングするのもおすすめです。 白髪量が多い方は、3週間に1回根元だけ染めるリタッチカラーを行いましょう。
⑤ダメージでパサついた質感の汚いロングヘア パーマやヘアカラー、白髪染めなどによるダメージでパサパサになったロングヘアは、清潔感がなく老けた印象に見えます。
対策 40代・50代は白髪やエイジング毛(加齢による髪の乾燥・うねり)が原因で、髪がパサパサしてみえ、まとまりも悪くなります。 ロングヘアにするなら美容室でのトリートメント、自宅でのトリートメントは必須です。
3、お客様の口コミ
4、40代・50代女性芸能人の髪型特集 ①吉瀬美智子さん風(40代)王道キレイめショートボブ 幅広い年齢から支持されている吉瀬美智子さんです。 整った顔立ちに飾らないショートヘアがとても似合っている印象があります。 吉瀬さんのベースは前下がりのショートボブです。 サイドをふわっとさせているので面長の吉瀬さんにも似合うスタイルになっています。 サイドは基本的に耳にかけられる長さですが、耳がでる長さでも大丈夫です。短くするとよりスポーティな印象になるので、好みに応じて長さをアレンジしてみましょう。
②松嶋菜々子さん風(40代)外ハネショートボブ
上品できれいな松嶋さんには誰もが憧れますよね。 ロングのイメージもありますが最近ではショートボブヘアにしていることが多いようです。 パーマをかけたり、外ハネのオン眉にしたりとアレンジも多様ですが、顔まわりにボリュームを出して上手に面長をカバーしています。
③内田有紀さん風(40代)ウルフショートボブ 内田有紀さんは元気なショートヘアがトレードマークな印象です。 特徴は重ためのトップと長めの前髪、最近では襟足を長めにしています。 ショートヘアでありながら、髪を長めに残すことで大人っぽく見えます。
④石田ゆり子さん風(40代)ゆるふわショートボブ 石田ゆり子さんといえば長めのショートボブヘアが特徴です。 襟足を長めにしていることでフェミニンな印象を与え、前髪は斜め流しにしていることが多く、大人らしく上品に仕上がります。ふんわりパーマにすることで髪にボリュームが出て若々しく、優しい印象が与えられます。 きついパーマだと逆に老けた印象を与えるの可能性もあるので注意しましょう。
⑤滝川クリステルさん風(40代)スッキリキレイめショートボブ
軽いクセっ毛を活かした短めのショートボブが特徴です。 前髪を多めにしてシーンに合わせたアレンジを楽しんでいらっしゃる印象のスタイルです。キレイな卵型の顔型に似合うヘアスタイルですのでぽっちゃりさんやエラ張りさんでは、サイドのボリュームの調整が必要でしょう。 知的でありながら色気を漂わせる上品なシルエットは、20代30代の男性が年上の女性にして欲しいショートヘアランキングNo.1に選出されるほど男性ウケもいいヘアスタイルです。
⑥富岡佳子さん風(40代)無造作パーマ風ショートボブ こちらも40代・50代女性にカリスマ的人気を誇るモデルになります。 毛先を遊ばせた、無造作ながら上品で女らしいショートボブが素敵です。 ストレートの人はパーマをかけるとスタイリングも楽です。 かっこよくて可愛らしいヘアスタイルで、斜め前髪・ひし形シルエット・トップをふんわりと小顔になれる要素満載です。
⑦賀来千香子さん風(50代)ひし形ショートボブ 雑誌のモデルとしては人気も健在で、ヘアスタイルを真似る人も多い女優さんです。
髪のボリュームが気になる50代の方はパーマの力を借りてふんわりと見せるのも良い方法です。
ひし形シルエットで小顔効果抜群のショートボブになります。
パーマやクセのある方はそれをうまく活かして動きを出せばスタイリングも手軽になります。
⑧鈴木京香さん風(50代)タイトショートボブ 横から見てもタイトで綺麗なシルエットのヘアスタイルをされています。 黒髪で艶のある髪ならではのヘアスタイルなので、ヘアケアもとても重要です。 おでこスッキリで上品な印象ですが、襟足を短くすることで可愛らしさも加わります。 頭も小さく見えますね。
⑨辺見えみりさん風(40代)耳掛けショートボブ 全体的に長さを残した感じのショートボブスタイルの髪型です。 特に前髪は厚めにするのがポイントです。 長さを残した感じにしてもいいと思います。 色っぽいショートボブを目指している人におすすめの髪型になります。 こちらのヘアスタイルのように、サイドを耳にかけると女性らしさが倍増します。
⑩森高千里さん風(40代)ボリュームショートボブ 動きがありボリュームがあるショートボブですが、基本はひし形シルエットで小顔効果が期待できます。 長めでボブに近いヘアスタイルです。 前髪を下ろしているので若々しい印象を与えるスタイルになっています。 前髪を厚めに作るだけでは子供っぽい印象になりますが、軽く斜めに流して額の一部を見せることで大人っぽく見せることができます。
5、理想の芸能人のショートボブを目指せ!オーダー方法&注意点も 「いつもイメージしていた髪型とは違う仕上がりになってしまう…」と悩む人も多いです。 どうオーダーすれば美容師さんにイメージが伝わりやすいのかオーダー方法と注意点を把握して、次こそは理想の芸能人のヘアスタイルを目指しましょう。
1、理想の芸能人の画像・切り抜きは必須アイテム 美容師に芸能人の名前を伝えるだけではあなたのイメージは正しく伝わりません。 女優やモデルは髪型を頻繁に変えるので、同じ芸能人をイメージしたとしても「どの時期の髪型をイメージするか」は必ずしも一致しません。画像や切り抜きを持っていくとイメージが伝わりやすいですよ。
2、いつものスタイリング法や髪質を伝える いつも手ぐしで済ませる人に「きっちりブローが必要な髪型」は難しいですよね。 いつも自分がどうやってスタイリングをしているのかを伝えるのはとても大切です。 またいつも同じところがはねる・湿気で膨らむなど髪質で気になるところがあればそれも伝えましょう。
3、理想の芸能人の「イメージ」で伝えると意外と伝わる ふんわりと女らしい・シャープでかっこいい・清楚で上品…など全体のイメージを伝えておくと「イメージと全く違う!」という失敗が起こりにくくなります。理想の女優やモデルから感じられるイメージを伝えて「私の雰囲気と合うと思います?」と美容師に聞いてみるのも良いでしょう。
4、芸能人と全く同じにはならないと心得る 理想の芸能人の髪型にすれば、顔も女優やモデルのようになる…なんていうことは残念ながら起こりません。 つい忘れがちですが、理想の芸能人とは顔のパーツや輪郭・髪質や毛量などが違います。つまり、どんなに上手くオーダーしたとしても、全く同じにはなりません。 再度肝に銘じておきましょう。
6、まとめ 女優やモデルのようにいつまでも若々しくイキイキとした40代50代を過ごすために、まずは髪型を真似してみるのはとても良い方法です。 オーダー方法や注意点も参考にしながら、理想の芸能人のショート・ボブにチャレンジしてみてくださいね。