40代ショートヘアで小顔に見せる完全ガイド!似合う髪型の選び方
2025/10/31
火曜日
03-6447-1104
NATSUYA(ナツヤ)青山・表参道にある美容院(美容室)>ショートヘアー>40代ショートヘアで小顔に見せる完全ガイド!似合う髪型の選び方
2025/10/31
 
                        こんにちは。
表参道のショートヘアが得意な隠れ家サロンNATSUYAのトップスタイリスト田野です。
「最近、顔が大きく見える気がする…」
「ショートヘアにしたいけど、顔の大きさが気になって踏み切れない」
そんなお悩みを抱えている40代女性は少なくありません。
実は、ショートヘアこそ小顔効果を最大限に引き出せる髪型なんです。
美容師として15年以上、多くの40代女性の髪のお悩みに向き合ってきた経験から、今回は小顔に見えるショートヘアの秘訣を詳しくお伝えします。
                                          
NATSUYAにはショートヘアを得意とするスタイリストが多数在籍しております。これまで2万人以上のあらゆる髪質や骨格のお客様を担当してきました。髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスも充実しています。是非一度お任せください♪

40代になると、髪質の変化や顔のたるみが気になり始める方が増えてきます。
「ロングヘアの方が小顔に見えるのでは?」と思われがちですが、実はその逆なんです。
ショートヘアには首元がすっきり見える効果があり、顔と首の境界線がはっきりすることで、視覚的に小顔効果が生まれます。
さらに、40代特有の髪のボリューム不足や白髪も、ショートヘアならスタイリングしやすく、若々しい印象を保ちやすいんですよ。
髪を短くすることで、顔まわりに立体感が生まれ、リフトアップして見える効果も期待できます。
頭頂部のボリュームも出やすくなり、全体のバランスが整います。

丸顔さんの場合、縦のラインを強調することが小顔効果のカギになります。
トップにボリュームを持たせて、サイドはタイトに抑えることで、顔の丸みをカバーできます。
前髪は重めに作るよりも、センターパートや斜めに流すスタイルがおすすめです。
顔の中心に縦のラインができることで、顔全体がシャープに見えます。
耳かけスタイルも、フェイスラインをすっきり見せる効果があるので試してみてください。

面長さんは、横のボリュームを意識することが重要です。
サイドにふんわりとした丸みを作ることで、顔の長さが気にならなくなります。
前髪は必須アイテムで、おでこを隠すことで顔の縦幅を短く見せられます。
シースルーバングや軽めの前髪なら、重たくならず今っぽい印象に仕上がります。
ほほの高さにボリュームを持たせるひし形シルエットも、面長さんにぴったりの小顔テクニックです。
エラが張っているベース型さんは、顔の下半分をカバーすることがポイントです。
サイドの髪を顎のラインに沿わせて、フェイスラインを優しくカバーしましょう。
前髪は、目の上ギリギリの長さで流すスタイルがおすすめ。
視線が上に向くことで、顔の下半分が目立たなくなります。
トップはふんわりと立ち上げて、サイドは自然に落ちるようにカットすることで、柔らかい印象になり、エラの張りが気にならなくなります。
前髪は小顔効果を左右する重要なパーツです。
40代女性に特におすすめの前髪ありのショートヘアスタイルをご紹介します。

透け感のある前髪は、重さを感じさせずに額をカバーでき、若々しい印象に。
40代でも挑戦しやすく、小顔効果も抜群です。

こなれ感が出て、フェイスラインを自然にカバーできます。
朝のスタイリングも簡単で、忙しい40代女性にぴったりです。

顔の中心に縦のラインができ、大人っぽく洗練された印象に。
丸顔さんに特におすすめで、小顔効果も期待できます。

根元を立ち上げることで、トップにボリュームが生まれ、全体のバランスが整います。
色気のある大人の雰囲気も演出できますよ。

思い切って眉上でカットすると、表情が明るく見え、顔全体が引き締まって見えます。
個性的でおしゃれな印象も作れます。

髪色も小顔効果に大きく影響します。
40代女性には、顔色を明るく見せながら、立体感を出すカラーリングがおすすめです。
ハイライトを入れることで、髪に動きと立体感が生まれ、小顔効果がアップします。
特に顔まわりにハイライトを入れると、レフ板効果で顔色が明るく見え、華やかな印象になるんです。
ベースカラーは、8〜9トーンのブラウン系やベージュ系がおすすめ。
明るすぎず暗すぎない色味は、肌なじみが良く、白髪も目立ちにくいという利点があります。
赤みを抑えたアッシュ系やグレージュも、透明感が出て若々しい印象になりますよ。

せっかく美容室で小顔に見えるショートヘアにカットしてもらっても、自宅でのスタイリングが上手くいかないと効果は半減してしまいます。
そうならないためにもご自宅でもできる方法を紹介して行きます。
1. 根元を濡らしてから乾かす(前日の寝癖を直す)
1. トップは立ち上げるように乾かし、ボリュームを出す
1. サイドは抑えるように乾かし、バランスを調整する
1. オイルやバームを中間〜毛先中心になじませる
1. 前髪は最後に整え、軽く流す
ドライヤーの使い方で、小顔効果は大きく変わります。
根元から風を当て、髪を立ち上げることを意識しましょう。
特にトップのボリュームは、顔全体のバランスを整える重要なポイントです。
スタイリング剤は、髪質に合わせて選ぶことが大切です。
細い髪質の方はムースやフォームで軽さを、太い髪質の方はオイルやバームでまとまりを出すのがおすすめ。
つけすぎるとペタッとして逆効果なので、少量ずつ調整してくださいね。

小顔効果を狙うあまり、逆効果になってしまうスタイルもあります。
注意すべきポイントをお伝えしますね。
トップのボリューム不足は、顔が大きく見える原因No.1です。
ペタッとしたショートヘアは、顔の大きさを強調してしまいます。
トップにボリュームを出すことを意識してください。
重すぎる前髪も要注意。
額を完全に隠す重い前髪は、顔の面積を大きく見せてしまいます。
前髪を厚めに取る場合もエアリー感を意識しましょう!
サイドのボリュームの出しすぎも、丸顔さんには逆効果。
横幅が強調されてしまうので、サイドはタイトに抑えることを心がけましょう。
A: これは多くの方が心配されることですが、実は逆なんです。
ロングヘアは髪の重さで顔の輪郭がはっきりせず、ぼんやりとした印象になりがち。
ショートヘアは首元がすっきりすることで、顔と首の境界がはっきりし、相対的に小顔に見える効果があります。
カットの仕方次第で、さらに小顔効果を高められますよ。
A: ショートヘアが若作りに見えるかどうかは、スタイルの選び方次第です。
40代には、落ち着きのある大人のショートヘアがおすすめ。
派手なカラーやツンツンした質感ではなく、自然なボリューム感と柔らかい質感を意識すれば、年齢に合った上品なスタイルになります。
A: パーマは小顔効果に有効ですが、必須ではありません。
パーマをかけることで、トップのボリュームが出しやすくなり、朝のスタイリングも楽になります。
ただし、強すぎるパーマは逆に老けて見えることも。
ふんわりとした自然なニュアンスパーマがおすすめです。
髪質やライフスタイルに合わせて、美容師と相談して決めましょう。
A: 一般的に、顎ラインから耳下くらいのショートボブが小顔効果が高いと言われています。
ただし、顔型によって最適な長さは異なります。
丸顔さんは少し短めの唇ライン〜耳が◎。面長さんは顎ラインで横のボリュームを出すと良いバランスになります。
ベース型さんは顎下ラインで、エラをカバーするのがおすすめです。
A: むしろショートヘアの方が白髪対策には向いています。
分け目がないショートヘアすることで、根元の白髪が伸びても目立ちにくく、カラーリングの頻度も少なくて済みます。
また、ハイライトを入れることで、白髪をぼかしながら立体感も出せるので一石二鳥。
最近は、白髪を活かしたグレイヘアのショートスタイルも人気で、おしゃれに年齢を重ねられますよ。
A: ショートヘアの日々のお手入れはロングヘアよりも簡単です。
シャンプーやドライヤーの時間が短縮でき、使うスタイリング剤の量も少なくて済みます。
ただし、伸びてきた時の髪型の崩れは早いので、2ヶ月に1回程度のカットが理想的。
形が崩れる前にメンテナンスすることで、常に小顔効果をキープできます。



40代のショートヘアで小顔に見せるポイントをたくさんお伝えしてきましたが、最も大切なのは「自分に似合うスタイルを見つけること」です。
顔型、髪質、ライフスタイルに合わせた小顔ショートヘアを選ぶことで、毎日のヘアスタイリングが楽しくなりますよね。
トップのボリューム、前髪の作り方、カラーリング、そして日々のスタイリング。
どこから始めたらいいのかわからない場合は、是非一度お気軽にご相談ください。
ショートヘアやショートボブ
ナチュラルで扱いやすい
けど、人と違ってオシャレなショートヘア…♡
メンズの方もお気軽にご予約下さい★
私は一番に大切にしているのはカウンセリングです。
様々な髪質や、骨格のショートヘア の方を8000人以上担当させていただきました。
その経験を生かし、一人一人に合わせた日常生活でお手入れのしやすく再現性のあるショートヘアを心掛けています。カットはもちろん、カラーも時間差をつけて塗っていくため伸びても根本が目立ちにくくオススメです。
乾かし方や、スタイリングの方法などのアフターフォローとなるコラムや、YouTubeも公開しております。
自分に似合うショートヘアにお困りの方は、是非一度ご相談ください。
インスタも毎日更新中です!
(前のアカウントが凍結してしまったので新しくなりました!)
お気軽にフォロー、いいねお待ちしております。
東京出身ママ美容師です☆
Copyright© 2024 NATSUYA All rights reserved.
こんにちは! ショートヘアが得意な表参道の隠れ家サロンNATSUYAのトップスタイリスト田野です。
今回は、40代の方に人気の「前髪ありショートヘア」について詳しくご紹介します。
前髪があるだけで印象が大きく変わり、若々しさもアップ! そんな前髪の魅力とおすすめスタイルをご紹介していきます。
NATSUYAにはショートヘアを得意とするスタイリストが多数在籍しております。 これまで2万人以上のあらゆる髪質や骨格のお客様を担当してきました。髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスも充実しています。是非一度お任せください♪
↓下記のバナーをクリックしていただけると、ホットペッパービューティーより予約できます!
1.なぜ今、40代に前髪ありショートヘアが注目されているのか? ①40代向けショートヘアのトレンドの変化 #前髪あり - かわいいだけでなくカッコよくもなるスタイルが増えた- 働く女性の増加による朝のスタイリングの手軽さ- SNSでの大人可愛いスタイルの流行
②40代女性の意識変化 #前髪あり#ショートヘア - 若作りではない、自然な若々しさの追求- 髪型で印象を変えたい願望の増加-忙しい朝のメイクが誤魔化せる
2.40代に前髪ありショートヘアがおすすめな理由 ①若々しさをキープできる - 気になる額のシワをナチュラルにカバー - 顔全体が柔らかい印象に - 目元が強調され、表情が明るく -眉が隠れるので、整っていなくても誤魔化せる
②髪の悩みをカバーできる - 薄毛が気になる部分を自然にカバー - 白髪が目立ちやすい生え際をさりげなく隠せる - 顔周りの髪の量で輪郭をすっきり見せられる
3.顔型別・悩み別おすすめ前髪スタイル #40代#前髪あり#ショートヘア
①丸顔さんに似合う前髪ありのショートヘア
- センターパートの長めシースルーバング - 斜め流しの軽めな前髪 - サイドに流せる長めの前髪
丸顔さんを小顔に見せてくれる効果 #40代#ショートヘア#前髪あり - 縦のラインを強調し、小顔効果 - 顔の丸みを自然にカバー - 面長に見せることができる
② 面長さんに似合う前髪ありのショートヘア #40代 - ぱっつん気味の短め前髪 - やや重めのストレートバング - 眉上のショートバング
面長さんを小顔に見せてくれる効果 #40代#ショートヘア#前髪あり - 気になる縦のラインをバランスよく見せる - 大人可愛い印象を演出 - 額の広さをカバー
③ エラ張りさんに似合う前髪ありのショートヘア #40代 - 長めの斜めバング - サイドに流せる軽めバング - アシンメトリーな前髪
エラ張りさんを小顔に見せてくれる効果 #40代#ショートヘア#前髪あり - 顔の横幅を自然にカバー - やわらかい印象に - 顔の形をバランスよく見せる
④ ベース型さんに似合う前髪ありショートヘア #40代 - ふんわりした短め前髪 - 透け感のあるシースルーバング - 顔周りと馴染むレイヤーバング
ベース型さんを小顔に見せる効果 #40代#ショートヘア#前髪あり - 額の広さをカバー - 優しい印象を作れる - 顔全体のバランスを整える
4.【おしゃれ見え】40代前髪ありショートヘアカタログ6選
1. ナチュラルストレート前髪×耳掛けショートヘア#40代#前髪あり#ショートヘア
- サイドに流れる柔らかな前髪 - 耳かけスタイルですっきり
2. シースルーバング×ボブショートヘア#40代#前髪あり#ショートヘア - 軽やかな透け感のある前髪 - 首元はスッキリめに - 大人の抜け感を演出
3. 斜め前髪×レイヤーショート#40代#前髪あり#ショートヘア - 斜めに流す前髪で小顔効果 - 顔周りのレイヤーで立体感を出す - こなれ感のある大人スタイル
4. センター分け前髪×マッシュショートヘア#40代#前髪あり#ショートヘア - センターで分けた軽めの前髪 - 丸みのあるシルエット - 優しい印象を与える
5. アシメバング×ウルフショートヘア#40代#前髪あり#ショートヘア - 長めの前髪で遊び心を - 後ろは短めでメリハリを - トレンド感のある仕上がり
6. ぱっつん前髪×クラシカルショート#40代#前髪あり#ショートヘア - まっすぐな前髪でクリーンな印象 - 顔周りはソフトに - 知的で上品な雰囲気に
5.【切る前に知っておきたい】前髪の注意点 #40代#前髪あり#ショートヘア 1. 自分の髪質チェックをして前髪ありのショートヘアにしよう #40代 - クセの強さ、出方(前髪にする部分の内側まで見ましょう) - 毛流の方向(生えぐせなどもチェック) - 髪の太さ
2. 40代は忙しい!生活スタイルの確認で前髪ありのショートヘアにできるかも考えておく - スタイリング時間の確保(アイロンを通す時間が増える可能性あり) - メンテナンス頻度(前髪は1ヶ月、ショートヘアは2〜3ヶ月でカットが必要) - 運動習慣との相性
3. 理想の前髪ありショートヘアへのイメージ作り #40代 - 参考写真の用意(言葉だけでは伝わりにくい部分もあるため) - なりたい印象の明確化
6.【40代・前髪あり・ショートヘア】よくある悩みQ&A
Q1:40代で前髪を作るのは若作りに見えませんか?#40代#前髪あり#ショートヘア
A:前髪の質感や長さを調整することで、むしろ自然な若々しさを演出できます。透け感のある前髪なら、大人っぽさも保てます。
Q2:前髪のうねりが気になります。#40代#前髪あり#ショートヘア
A:朝のスタイリング時に、根元からしっかり濡らしてから乾かすことがポイントです。気になる場合は、ストレートアイロンを使用するのもおすすめ。
Q3:前髪が早く伸びて困ります。#40代#前髪あり#ショートヘア
A:セルフカットの方法を美容師さんに教えてもらうのがおすすめ。基本的な道具と手順を覚えれば、自宅でも簡単にメンテナンスできます。
Q4:白髪が気になり始めました。#40代#前髪あり#ショートヘア
A:前髪部分は染めやすく、メンテナンスも比較的簡単です。自然な色味を選べば、若々しすぎない印象に。
Q5:前髪を作るのに適した季節はありますか?#40代#前髪あり#ショートヘア
A:春や秋がおすすめです。湿度が比較的安定していて、新しいスタイルに慣れるのに適しています。 夏は汗で前髪が崩れやすく、冬は静電気が気になりやすいため、まずは過ごしやすい季節からスタートするのがおすすめです。
Q6:前髪を作ることにためらいがあります。#40代#前髪あり#ショートヘア
A:最初から短めにカットするのではなく、長めの前髪から始めるのがおすすめです。徐々に短くしていけば、自分に合う長さが見つけやすく、急激な印象変化も避けられます。また、シースルーバングなら、重たすぎない印象で挑戦しやすいですよ。
40代のお客様の口コミ#前髪あり#ショートヘア
まとめ:40代だからこそ楽しめる前髪ありショートヘア
前髪ありのショートヘアは、40代女性の魅力を最大限に引き出してくれるスタイルです。 年齢とともに変化する髪の悩みも、前髪で自然にカバーしながら、トレンド感のある大人の女性らしさを演出できます。
ポイントは、自分の髪質や顔型に合わせた前髪スタイルを選ぶこと。信頼できる美容師さんと相談しながら、あなたに似合うスタイルを見つけてください。
前髪は、印象は大きく変えて見せてくれます。 この記事が前髪のあるショートヘアにするかお悩みの方の参考になってもらえると嬉しいです。