40歳からときめく!大人のショートヘアカタログ 〜自分に似合う髪型の選び方徹底ガイド〜
2024/12/03
火曜日
03-6447-1104
NATSUYA(ナツヤ)青山・表参道にある美容院(美容室)>ショートヘアー>40歳からときめく!大人のショートヘアカタログ 〜自分に似合う髪型の選び方徹底ガイド〜
2024/12/03
こんにちは。
ショートカットが得意な表参道の隠れ家サロンNATSUYAのトップスタイリスト田野です。
大人女性にとって、ショートヘアは扱いやすく、スタイリッシュで、年齢にふさわしい魅力を引き出す素晴らしい選択肢です。
ショートヘアが得意なNATSUYAが特におすすめの扱いやすいショートヘアのスタイルをいくつかご紹介します。
ショートヘアにはいろんな形がありますよね。
まず、どんな種類があるかわからない!とお困りの方の参考になると嬉しいです♡
ショートヘアは、自分らしさを表現する1つの手段です。
ぜひ、参考にして素敵な髪型を楽しんでください。
NATSUYAにはショートヘアを得意とするスタイリストが多数在籍しております。
これまで2万人以上のあらゆる髪質や骨格のお客様を担当してきました。
髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスも充実しています。是非一度お任せください♪
ボブは、幅広い世代の女性に人気のあるスタイルです。
顎ラインで切り揃えたボブや、少し長めのボブは、顔の形をカバーしつつ美しく見せる効果があります。
また、前髪を取り入れて小顔効果を狙うのもおすすめです。
スタイリングはシンプルで、軽く乾かしてスタイリング剤を使うだけで決まります。
切りっぱなしのようなピタッとしたスタイルには縮毛矯正がオススメです。
ウルフカットは、レイヤーをたっぷり入れたスタイルで、動きのある毛流れが特徴です。
額のラインに沿った前髪や、顎のラインでカットされたサイドが、顔立ちを華やかに見せてくれます。
少し人と違った印象を出したい!
おしゃれに見せたい!という方にオススメです。
スタイリングには、軽くワックスやムースを使って、自然な動きを出すと良いでしょう。
https://www.natsuya-hair.com/blog/entry47555.html
全体にレイヤーを入れたショートスタイルは、ボリュームが出しやすく、扱いやすさを感じやすいスタイルです。
顔周りにレイヤーを施すことで、優しい印象を与えることができます。
アイロンやホットカーラーで軽くカールをつけると、よりおしゃれに仕上がります。
ナチュラルな丸みショートヘアは、シンプルさを追求しつつも、顔の形や質感を生かしたスタイルです。
特に、直毛やゆるいクセ毛を活かせるため、朝のスタイリングが楽です。
美容院で相談して、自分の髪質に合ったカットスタイルを見つけると良いでしょう。
ショートヘアは形が崩れやすいので、数ヶ月ごとに美容室で整えてもらうことが大切です。
年齢と共に髪のダメージが増えるため、髪の状態に合わせたトリートメントを取り入れましょう。
自分の髪質に適したスタイリング剤(ワックスやスプレーなど)を使うことで、思い通りの仕上がりになります。
アシンメトリショートは顔のラインを引き締め、縦の印象を与えるため、丸顔をカバーします。
前髪からの斜めのラインや片側耳掛けがオススメです♡
ボブの長さを顎ラインに合わせることで、顔をシャープに見せる効果があります。
気になるフェイスラインに合わせて設定しましょう。
ショートボブ
卵型は顔のバランスが良いため、ほとんどのショートヘアスタイルが似合います
ショートボブやピクシーカットが特におすすめです。
段がしっかりと入ったピクシーショートは、
軽くウェーブを作ったり、スタイリング剤で動きを出すとおしゃれに決まります。
レイヤーを入れることで柔らかな印象を与えます。
また、サイドバングで顔の硬さを和らげて見せてくれます
髪が乾燥しやすい場合は、保湿を意識し、
ウェット系のスタイリング剤で動きを出すと良いでしょう。
サイドバングで顔の横幅を広くみせ
顔の縦幅のバランスを整える効果があります。
コテやカーラーを使って軽くウェーブを作り、無造作なスタイルを演出するとおしゃれです。
パーマをかけると、毎日のヘアセットが楽になります。
ボリューム感のあるショートボブやレイヤースタイル
A: 硬めスタイリング剤や、レイヤーを入れることで、ボリュームを出しやすくなります。
癖を活かしたウェーブのショートヘアやボブにすることで、動きを活かす。
A: 自然なウェーブを生かしたスタイルが適しています。
パーマやワックスで動きを強調すると良いかもしれません。
ライフスタイルや顔型、髪質によって最適なショートヘアスタイルは異なりますので、自分に合ったスタイルを見つけて楽しんでくださいね!
ショートヘアやショートボブ
ナチュラルで扱いやすい
けど、人と違ってオシャレなショートヘア…♡
メンズの方もお気軽にご予約下さい★
私は一番に大切にしているのはカウンセリングです。
様々な髪質や、骨格のショートヘア の方を8000人以上担当させていただきました。
その経験を生かし、一人一人に合わせた日常生活でお手入れのしやすく再現性のあるショートヘアを心掛けています。カットはもちろん、カラーも時間差をつけて塗っていくため伸びても根本が目立ちにくくオススメです。
乾かし方や、スタイリングの方法などのアフターフォローとなるコラムや、YouTubeも公開しております。
自分に似合うショートヘアにお困りの方は、是非一度ご相談ください。
インスタも毎日更新中です!
(前のアカウントが凍結してしまったので新しくなりました!)
お気軽にフォロー、いいねお待ちしております。
東京出身ママ美容師です☆
Copyright© 2024 NATSUYA All rights reserved.
こんにちは。
ショートカットが得意な表参道の隠れ家サロンNATSUYAのスタイリスト原です。
大人の魅力が増してくる40代。
同時に、ボリュームダウンや白髪など髪の悩みが少しずつ増えてくる頃でもありますよね。
今回は、40代の女性にこそ【ショートボブ】をおすすめしたい理由や似合わせのヒントをご紹介します。
ヘアカタログもたっぷり紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
NATSUYAにはショートヘアを得意とするスタイリストが多数在籍しております。 これまで2万人以上のあらゆる髪質や骨格のお客様を担当してきました。髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスも充実しています。是非一度お任せください♪
↓下記のバナーをクリックしていただけると、ホットペッパービューティーより予約できます!
1.お客様の口コミ
2.40代にショートボブをおすすめしたい理由
20代や30代に比べて、大人の品や色気が増してくる40代。
きっと年齢を重ねたからこそ感じる雰囲気や、 そのときのライフスタイルに合った髪型を選択したい方が多いはずです。
そんな40代女性におすすめしたいのが【ショートボブ】。
ショートボブはボブの中でも襟足が短く、さっぱりとしたシルエットが特徴。
大人っぽくハンサムな印象を与えることができます。
また、ボブらしい丸みのあるシルエットで可愛らしさを残せるのも魅力です。
まとまりが良いためヘアセットもしやすく、仕事や育児に忙しい40代女性にぴったり◎
顔まわりの髪が長めなので、フェイスラインのたるみも自然にカバーできます。
加えて、レイヤーカットやパーマなどを取り入れると 髪や顔の形の悩みも解決できるため、40代にこそ適した髪型なんです。
3.40代に似合うショートボブのポイントは?
ショートボブといっても、さまざまなスタイルがありますよね。
ここからは、ショートボブの中でも40代に似合うスタイルを選ぶコツについて解説していきます。
ご自身に似合うスタイルを探すのに参考にしてみてくださいね。
ポイント①直線的な要素を多くする
スタイルに限らず、髪型は直線的な要素が多くなると大人っぽく見えやすいという特徴があります。
そこで、40代に似合うショートボブを選ぶ際は、直線を意識するのがおすすめ。 たとえば、センターバングや毛先にラインを感じるボブスタイルなどがあります。
ショートボブらしい丸みは残しつつ、毛先のラインや前髪などで直線的な要素を残してあげましょう。
ポイント②セットが楽になるよう、まとまるものを選ぶ
40代の女性は、家事に仕事に育児にと忙しい毎日を送っている方も多いはず。 そんな方々はきっと、セットが楽なスタイルを選びたいと思っているのではないでしょうか?
髪型をセットする上で、困りがちなのが襟足です。 ショートボブの中でも、とくに襟足がまとまりやすいスタイルを選ぶと、ヘアセットが楽になります。
重くまとまりがあるグラデーションカットはクセを抑えやすいおすすめカットのひとつ。
なお、襟足をまとまりやすくするには、生えグセに合わせたカットが重要です。 美容師さんに髪の状態を確認してもらいつつ、ヘアセットの悩みを伝えてスタイルを決めましょう。
ポイント③髪の悩みに合わせたカットやパーマを取り入れる
40代は白髪やうねりなど、髪の悩みが増える年代でもあります。 そこで、ショートボブに悩みをカバーするテクニックを取り入れるのがおすすめ。
たとえば髪のボリューム減少にお悩みの方は、レイヤーカットやパーマを取り入れることで、ふんわりと立体的に見せることができますよ!
また「以前と顔立ちが変わってきたかも?」と思っている方は、今の顔型に合ったショートボブスタイルを探してみましょう。 丸顔さんと面長さんでは、似合うショートボブのスタイルが変わります。 どんな顔の形でも、ひし形のシルエットを目指すとバランスが良くなり、小顔見せが期待できますよ◎
4.【カテゴリー別】40代女性に似合うショートボブのヘアカタログ10選
ここからは、40代に似合うポイントを押さえたショートボブスタイルを10個のカテゴリーに分けて紹介していきます。
ぜひスタイル探しの参考にしてみてください♪
40代に似合うショートボブ①前髪あり
まずは前髪ありのショートボブスタイルをご紹介。 前髪があると、少し可愛らしい雰囲気のスタイルに仕上がります。 オイルをつけてサラッとまとめます。
可愛さを控えめにしたい場合は、直線的なシルエットや落ち着いたカラーリングを意識してみてください。
40代に似合うショートボブ②前髪あり
耳に掛けてスッキリまとまるショートボブは、特別スタイリングを頑張る必要もないので忙しい40代女性にぴったりなヘアスタイルです。
オンオフどちらでも使えるオールマイティなショートボブです。 バームを使って束感を出してスタイリングしてみましょう。
40代に似合うショートボブ③前髪あり
少し長めの前髪で女性らしい少し色気のあるショートボブはいかがでしょうか。
前髪を薄めにすることでさらに抜け感が出ておしゃれなヘアスタイルに仕上がります。
オイルとバームを混ぜることで束感が出しやすくなりますよ。
40代に似合うショートボブ④前髪なし
柔らかいアンニュイな雰囲気のショートボブ。耳にかけてスッキリさせることで丸顔さんにもオススメなヘアスタイルです。
40代に似合うショートボブ⑤前髪なし
前髪なしのショートボブはシャープでかっこいい印象になります。 黒髪さんでも重たく見えにくいのでダークカラーでショートボブにしたい方にオススメなヘアスタイルです。
40代に似合うショートボブ⑥前髪なし
前髪なしのスタイルは、おでこを見せることによって、落ち着いた印象を与えてくれます。
しかし、分け目がペタッとすると老けて見えてしまうことも。 根元はふんわり立ち上げて、分け目を目立ちにくくすることも大切です。
大人っぽさと柔らかさを両立できるので、こなれ感のあるショートボブにしたい方はぜひ参考にしてくださいね。
40代に似合うショートボブ⑦前下がりスタイル
前下がりショートボブとは、横から見たときに毛先が前に下がっているものを指します。 重心が下に向いているため、スタイルがまとまりやすいのがメリットです。
また、顔まわりの長さを出すことによって小顔効果も見込めます。 「ショートにしたいけどフェイスラインもカバーしたい」という方におすすめです。
40代に似合うショートボブ⑧レイヤースタイル
ショートボブをベースにレイヤーを入れることによって、動きのあるスタイルが完成。
毛先が軽やかになり、抜け感を演出することができます。 トップにボリューム感が出るため、全体的なボリューム減少に悩む方必見のスタイルです。
40代に似合うショートボブ⑨パーマスタイル
ショートボブにパーマを取り入れることで、ふんわりとしたボリューム感のあるスタイルに。 毛流れが出やすくスタイリングも簡単で、朝のスタイリングを時短したい方に適しています。
一味違うショートボブを楽しめるため、いつものボブスタイルに飽きてしまった方にもおすすめです。
40代に似合うショートボブ⑩丸顔さん向け
丸顔さんは、顔の縦幅と横幅がほとんど同じなのが特徴です。 横に広がって見えてしまうことから、顔が大きく見えると悩んでいる方も多いことでしょう。
そんな丸顔さんにおすすめなのが、顔まわりにレイヤーを入れたスタイルや、前髪のサイドを長めに残したスタイルです。 なるべく横幅に意識がいかないよう、縦のラインを意識したショートボブを取り入れてみてくださいね。
40代に似合うショートボブ⑪面長さん向け
顔の縦幅が横幅よりも長い面長さん。 顔が間延びして見える、老けて見えるというお悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか?
そんな面長さんには、前髪を作ることで縦の長さを軽減するショートボブがおすすめ。 また、シャープさを生かしたストレートヘアも素敵です!
40代に似合うショートボブ⑫ベース顔さん向け
ベース顔さんは、エラや頭のハチが張っているという特徴を持っています。
そうした特徴が気になる場合は、顔まわりをカバーするような動きのあるスタイルがおすすめ。 また、フェイスラインが目立ちやすいため、トップにボリュームを持ってきて視線を移動させるのもテクニックのひとつです。
40代に似合うショートボブ⑬逆三角顔さん向け
逆三角顔さんは、ハチまわりが張っていて顎が小さいのが特徴。 ハチ張りを目立たなくするため、下に向かって重みが出るスタイルを選ぶのがおすすめです。
また、前髪を作る際はシースルーにするなど、おでこに対する印象をやわらげる髪型が似合います。
40代に似合うショートボブ⑭くせ毛さん向け
くせ毛さんにおすすめしたいのは、くせ毛を隠すのではなくうまく生かしたヘアスタイル。
トップにボリュームを持たせてくびれを作ったスタイルや、パーマを取り入れたエアリーなショートボブなら、くせ毛を生かしておしゃれな髪型に挑戦できますよ!
定番のレイヤーカットで軽さを出しすぎると、くせ毛が収まらなくなってしまうこともあるため注意が必要です。
40代に似合うショートボブ⑮くせ毛さん向け
ややクセがある場合は思い切って癖を活かすようにスタイリングしてみてはいかがでしょうか? ふんわりとボリュームもコントロールしやすくオススメですよ。
5.Q&A
Q.40代はロングとショートどっちが似合う?
A.ショートヘアは40代に一番似合う髪の長さ!
髪は年齢と共にツヤがなくなり細くなっていきます。なので、実は40歳を過ぎたらロングよりショートがおすすめです。 直線的なストレートスタイルよりは少しエアリー感や動きのあるスタイルの方が40代にはピッタリ。
ナチュラルなくせっ毛ウェーブやパーマスタイルもアリですよ。
Q.40代がやってはいけない髪色は何ですか?
A.派手すぎる髪色は避けたほうがベター。
原色に近いピンクやブルーの髪、ペールイエローの髪など、全体を派手すぎる髪色にするのは40代女性にはNG。 髪の体力も衰えているので、ダメージが顕著に出てしまう可能性が高いです。
やりたい髪色が派手な髪色の場合は、全体ではなくインナーカラーなどで部分的にしてみるのがおすすめです!
Q.ショートボブは何ヶ月おきにカットすればいいですか?
A.ショートボブの場合、美容室へ通う頻度は2ヶ月前後が一般的です。
ショートボブは顔まわりと襟足のシルエットが重要なため、伸びすぎると形が崩れてしまいます。
伸びすぎたショートボブは間伸びした印象になり、野暮ったくなってしまうので避けたいところ。 2ヶ月を目安に、美容室へ通うとよいでしょう。
6.まとめ
大人の品格があり、凛とした雰囲気が漂う40代。
家事・育児・仕事と忙しい毎日を送る方も多いかと思いますが、 そうした時期こそテクニックいらずのショートボブがおすすめです。
ぜひ気になるスタイルを見せながら、自分らしい髪型を見つけてみてください♪
NATSUYAではアットホームな空間で、納得のいくまでカウンセリングOK!髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスにも特化したショートヘアのプロ集団なので、アレンジ方法などもお気軽にご相談ください!