40代50代におすすめ!【キレイめ若返りショート】シルエットのキレイな若見えショートのポイント
2024/03/01
火曜日
03-6447-1104
NATSUYA(ナツヤ)青山・表参道にある美容院(美容室)>ショートヘアー>40代50代におすすめ!【キレイめ若返りショート】シルエットのキレイな若見えショートのポイント
こんにちは。
ショートカットが得意な表参道の隠れ家サロンNATSUYAのスタイリスト田野です。
女優さんやタレントさんをTVを観ていたり、ステキなヘアスタイルをされている方と街ですれ違ったり。
艶のあるロングヘアーもステキですが、40代50代の大人世代になると短いヘアスタイルのステキな方が増えますよね。
ところがこの世代になると髪の毛の色んな悩みが一気に増えます!
それらをすべて解決できるのが『大人ショート』なんです◎
大人女性の幅広い年齢層のお客様に『お悩み解決できる大人ショート』が人気です。
私たちNATSUYAは髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスにも特化したショートヘアのプロ集団です。
これまで2万人以上のあらゆる髪質や骨格のショートヘアのお客様を担当してきました。
ご自宅でも簡単にできるヘアセットの方法などもぜひご相談ください。
同じくびれのあるショートヘアでも、かわいい雰囲気も、クールでかっこいい雰囲気も両方楽しめますね。
若い時のあご下ボブがなんだか似合わなくなってきたら、くびれを作ってひし形シルエットにして大人ショートに挑戦しましょう!
つるんとしたオカッパヘアに比べると、ボリュームを出す位置でオトナ女性向けにエレガントにできます。
辺見えみりさんの大人ショートは、あご下ボブよりも短く、吉瀬美智子さんショートよりも長めなので、大人ショート初心者の方にも挑戦しやすい長さです!
丸みのあるトップで40代50代の女性のためのヘアスタイルですね!
オトナ女性向けのイチオシポイントは『カットのシルエットがひし形』になっているところです!
日本人に多い骨格第一位!のハチ張り絶壁の方は、ショートやボブがどうしても『正方形』になってしまいます。
トップがふんわり、後頭部もふっくら、理想のひし形になるように
前上がりのボブのラインにやや前下がりのグラデーションで全体に段を入れています。
そうすることで、前から見ても横から見ても斜めから見てもきれいなシルエット。
ひし形ボブは、
お顔立ちがシャープに見える◎
トップもふんわりして若々しく◎
小顔に見えます◎
目線の位置も上がるので、リフトアップ効果が高い◎
ワックスを付けると毛束がよく分かって動きが出て軽やかですね!
オトナ世代の方はショートもボブも『正方形』より断然『ひし形』がおススメです!
大人ショートにするメリットの第一位は『スタイルが良く見える』です◎
首が長く見えるので、小顔効果もあります!
全身のバランスを見た時に、スーパーロングヘアーだと髪の毛の占める範囲が50%くらいだとします。髪色が真っ黒だと重く見えますよね?
もちろん極端な例ですが…
そんな全体の印象を決めるヘアスタイル。
そんな長さの方がバッサリ!大人ショートにする事で首の見える範囲がグッと増えて、肌色の見え方が変わります。
パッツンボブに切っても軽く見えますが、大人ショートの方が首や肌へのなじみが良いです。
細く見えるように、首になじむようにと毛束の透け感を出してカットしてあるので小顔見せが可能になるんです。
結果、全身のバランスがよく見えてスタイルが良くなります。
あと、大人ショートの最大のメリット、
夜のシャンプー、ドライヤーが時短になります!
もちろん朝のセットも時短になりますよ♪
ロングヘアーの方は夜のお手入れが時間かかりますよね。
シャンプーもたくさん、トリートメントもたくさんドライヤーもたくさん使って…時間もかかります。
寝る時に半乾きはNG!
お風呂上がりなのに汗をかいてしまう事も多いですよね。
ショートにするとシャンプーの量がかなり減ります!
1プッシュでこんなに洗えるんだとびっくりするはず。
トリートメントの量も少なめでOKです。
1か月分しっかり伸びたのが分かるので、シルエットがくずれてきたり、毛量が増えてセットしづらくなります。
髪の伸びるスピードは、約月1センチ程度。
ロングヘアーの時よりカットしたくなりますね。
もちろん美容院の頻度が増えるのはデメリットでは無く、リフレッシュ出来るしメリットだわ!と思ってもらえるように心を込めて施術させていただきます。
また、寝癖がちゃんとつきます。
夜しっかりとドライヤーをしてふんわり後頭部が完成していても、寝ている間に汗をかく事でどうしても寝ぐせが付いてしまいます。
ロングヘアーの時はしっかりドライヤーするとあまり寝ぐせが付かないのですが、大人ショートは長さが短いので寝ぐせが付きます。
朝シャワーでザッと濡らしてセットしましょう。
お悩み第一位の『白髪』を目立たせなくするには短め前髪がおすすめ!
ロングヘアーのかき上げ前髪の時は髪が伸びると生え際の白髪がどうしても気になります。
前髪を下ろして作る事で生え際の白髪が隠せるので、ショートの方は特に、前髪を作るのがおススメです!
おでこのしわや眉間のしわが気になる方にも前髪でカバー出来るようになります。
大人ショートは寝ぐせが付きものです。
朝は濡らして、同じように地肌をこすりながら根元を乾かしましょう。
トップのふんわりが作れるまでしっかりドライヤー。
仕上げはワックスやバームなど艶感が出てキープ力のあるものをつけましょう。
旦那さんのワックスでもOKです。
小指の爪くらいの少量のワックスをハンドクリームを掌に伸ばす要領でうすく伸ばします。
白いワックスが透明になる位しっかり溶かします。
ふんわりドライヤーをかけたトップからもみ込むように付けてあげる事で、スタイリング剤をつけてもペタンとならずにふんわりがキープできますよ。
朝のお手入れ楽にしたい女性の皆さん、夜のうちにできることはしておきましょう!
夜のうちにできることの代表と言えばドライヤー。
ドライヤーは毎晩かけてます!と怒られてしまいそうですが、
押さえておきたいポイントがあります。
うねりやクセが出てきて、トップがペタンとする大人世代ならではの悩みをクリアにするにはこの夜のドライヤーがポイントです。
まず、お風呂上がりなるべく早めに乾かしましょう。
根元の水分をしっかりタオルで押さえて拭きます。
ショートでもボブでも、必ず洗い流さないトリートメントを髪の中間から毛先に付けましょう!
夜のうちにドライヤーで完全に乾かすので、洗い流さないトリートメントを付けることでドライヤーの熱から毛先を保護してくれます!
さらに摩擦も無くなり寝ている間の枕ダメージもゼロに。
粗めのクシを使って梳かしておくとまんべんなく髪にトリートメントが行き渡ります。
オトナ女性のうねりやクセは自然乾燥すればするほど出てくるので、早めにしっかりと乾かす事が重要です。
つむじ周りやトップの髪がふんわりするようにドライヤーしたいですよね?
いつもの分け目のまま乾かすのでなく反対からも乾かしましょう。
右から乾かして、左から乾かして、あごを上げたり、下げたりしながら色んな方向から風を当てましょう。
ある程度水分が無くなってきたら、シャンプーする時みたいにしっかり地肌に指の腹をあてます。
手をよく動かしながら、上下左右にこすりながらドライヤーの風を当ててください。
『しっかり乾いた!』と思ったら、ドライヤーの風を【 冷風 】にして全体の根元をチェックします。
まだひんやりする場所があるならもう少し温風で乾かしましょう。
広がったキューティクルが閉じてくれるので、ツヤが出て毛先のまとまりが良くなります。
大人ショートにする事で、
シルエットで骨格をカバーできるし、生え際のペタン髪対策も出来て、分け目がしっかり見えなくなることで白髪対策!
おでこを隠す事で額のシワ隠し、目尻を隠せば目尻のシワ隠し。
大人ショートにはたくさんのメリットがあります!
40代50代に似合うヘアスタイル探し、一緒にさせていただきます!
是非一度ご相談ください!
ショートヘアやショートボブ
ナチュラルで扱いやすい
けど、人と違ってオシャレなショートヘア…♡
メンズの方もお気軽にご予約下さい★
私は一番に大切にしているのはカウンセリングです。
様々な髪質や、骨格のショートヘア の方を8000人以上担当させていただきました。
その経験を生かし、一人一人に合わせた日常生活でお手入れのしやすく再現性のあるショートヘアを心掛けています。カットはもちろん、カラーも時間差をつけて塗っていくため伸びても根本が目立ちにくくオススメです。
乾かし方や、スタイリングの方法などのアフターフォローとなるコラムや、YouTubeも公開しております。
自分に似合うショートヘアにお困りの方は、是非一度ご相談ください。
インスタも毎日更新中です!
(前のアカウントが凍結してしまったので新しくなりました!)
お気軽にフォロー、いいねお待ちしております。
東京出身ママ美容師です☆
Copyright© 2024 NATSUYA All rights reserved.