【30代メンズ必見】大人の男の髪型特集
2023/09/15
火曜日
03-6447-1104
NATSUYA(ナツヤ)青山・表参道にある美容院(美容室)>ブログ>【30代メンズ必見】大人の男の髪型特集
2023/09/15
こんにちは!
ショートカットが得意な表参道の隠れ家サロンNATSUYAのメンズ特化スタイリスト山口です。
今回は、朝忙しくて髪をセットする時間が惜しい方や、そもそもスタイリングが苦手な方30代メンズにセットなしでもカッコよくキマる髪型をご紹介していきます。
難しいセットのコツはいらないため、誰でもオシャレを楽しめるはずです。
そんなセットなしでキマるショートヘアスタイルをテーマに、30代メンズにおすすめの髪型をシーン別に
ピックアップ!
NATSUYAにはショートヘアを得意とするスタイリストが多数在籍しております。
これまで2万人以上のあらゆる髪質や骨格のお客様を担当してきました。髪の乾かし方や、スタイリングの
方法などアフターサービスも充実しています。是非一度お任せください♪
(メンズカット、メンズショート、センターパート、メンズカット、スタイリング剤、ワックス、ビジネス、就活、就活ヘア、モテ髪、30代、40代、50代、黒髪、パーマあり、パーマなし、刈り上げ)
↓下記のバナーをクリックしていただけると、ホットペッパービューティーより表参道店の予約ができます!
40代メンズにおすすめはこちら↓
20代メンズにおすすめはこちら↓
30代になると、仕事が忙しくなったり、色々な人と会う機会も増えたりする時期になりますよね。
そのため、身だしなみには特に気を使わなければならない年齢になってきます。
30代のショートの髪型のポイントは爽やかさと清潔感がかなり重要になってきます。
仕事が忙しくなり、いろいろな人と会うことが増える、30代のメンズにとって、髪型で相手に与える第一印象はとても大事です。
清潔感がないと、『この人と一緒に仕事をしたくない・・』『この人と付き合いたくない・・』なんて 思われてしまう原因となってしまいますので、特に意識していきましょう。
セットなしでもキマる30代メンズショートの髪型として人気なのはセンターパートやマッシュ、パーマスタイル、ツーブロック等です。
センターパート分けて流すだけで良く、マッシュスタイルはおろしてサラッとするだけでも決まり、パーマスタイルは動きとボリュームを出せるので、髪型のセットを簡略化するのにうってつけなんです。
しかし、どんなセンターパートとマッシュ、パーマスタイルでも30代メンズに似合うかと言うとそうではないのです。
どれも一歩間違えれば30代メンズとは不釣り合いな派手さが出てしまうため、
センターパート、マッシュなどはデザイン性が高いカラーをしないようにし、パーマスタイルなら強すぎるカールは控えるのが得策です。
ちなみにスタイリング剤を使わない分、ワックスなどで出す躍動感などには向いていないので、メガネや髭、小さいアクセサリーなどと合わせて洒落感をアップするのもおすすめです。
ワックスでのセットなしのヘアスタイルでも、流さないタイプのトリートメントやスタイリング用のヘアオイルを使うのがおすすめです。
なぜならヘアケアに注力すれば、髪の毛にツヤを与えてまとまりがよくなるからです。
またワックスなしのセットの場合は、ドライヤーを上手く使うことが必要になりますが、ヘアケアアイテムを使っていくことでダメージを防げるのも利点の一つです。
セットなしの髪型はボサボサにどうしても見えがちなので、出来る限りヘアケアに力を入れて常にキレイな髪をキープすることが大切になってきます。
ずっと人気が衰えることない鉄板のマッシュは30代のメンズショートの髪型にはピッタリです。
こちらの髪型は全体的に適度に長さを残しつつ、レイヤーやセニングカットでより自然な束感と軽さを出したのが特徴です。
前髪を眉下程度にしていてサイドの内側を刈り上げてツーブロックにすることで耳周りに軽さを出している所もポイントです。
ワックスを使って束感を作り上げなくても大丈夫なんですが、トリートメントやヘアオイルで潤いを与えてあげるとまとまりが出てツヤがでて綺麗な髪型になります。
黒髪の重厚感とマッシュの丸い形が印象的な髪型の30代メンズショート✖️マッシュ。
前髪のラインとサイドのラインが揃っていて、全体的に収まりが良くまとまっています。
サイドに関しては内側を刈り上げて耳を見せることで清潔感と爽やかさを出しているのがポイントになります。
この髪型はどのシーンにもキマるのが魅力的なので、ヘアカラーは落ち着いた色味にするのが良いです。
長さを活かしてヘアアレンジしたいときは、束感ヘアやセンターパートなどにできヘアアレンジの幅も広いのでおすすめです。
30代のメンズの髪型のなかで流行りの一つであるエアリーな質感をパーマとカットで再現しています。
カット技術によって自然な束感と軽さが出るようにしてありニュアンスパーマでボリュームが出しやすくなっているので、難しいスタイリング技術が不必要です。
オイルだけでもいいですし、しっかりとキメたいときはヘアワックスを使うなどの方法を取り入れていくことでまた違った雰囲気を出すことができます。
柔らかな雰囲気と清潔感のある、30代メンズショートの髪型のかきあげツーブロックのセンターパートスタイル。
ゆるめのニュアンスパーマがかかっていることで根本も立ち上がりやすく後ろに髪が流れてくれるので、スタイリングもしやすくなっています。
スタイリング剤はオイルだけでもできますし、ワックスを使って束感を出してあげても◎
はじめてパーマをかける方にもおすすめなちょうど良いスタイルです。
30代メンズショートの髪型でも場面を選ばないビジネスにもカジュアルにも対応する、大人のメンズのアップバングショート。
ラフにかきあげた前髪やトップが遊び心を演出しつつ、サイドと襟足を切りすぎていないところが大人感を生んでいる髪型です。
ツンツン毛束とアップバングのメンズ感の強いイメージやアクティブ感が苦手な方は、緩めなパーマで柔らかい雰囲気を出しているスタイルがおすすめです
海外の人のクセ毛のような髪の毛を表現するカール感のはっきりしたパーマから、
ゆるやかで自然な毛流れで大人っぽく見せるニュアンスパーマまで、
アップバングにはどんなパーマスタイルでも相性がいいので同じスタイルでも簡単にイメージチェンジが可能です。
30代メンズショートの髪型でも場面を選ばないビジネスにもカジュアルにも対応する、大人のメンズのアップバングショート。
ツーブロックにすることでスッキリ見え清潔感がアップします。
アップバングにも相性がいいので同じスタイルでも簡単にイメージチェンジが可能です。
鏡を見て「老けたな」と感じることはありませんか?
その大きな理由のひとつが、髪質の変化です。
具体的には
・おでこが広くなった(=生え際が後退してきたように感じる)
・ボリュームがなくなってきた(=髪が細くなりハリコシがなくなってくる)
こうした悩みは、多くの男女に見られる現象です。
そこで、今回は加齢に伴う悩める変化を好転させるためのヘアスタイルをご紹介します。
ハチ下を短く刈り込んだツーブロックのショートヘア。
前髪を立ち上げることで、視線の誘導とボリュームアップに見えます。前髪だけでもOKです。
スタイリングは、ワックスだとスタイリング剤の重みで髪の毛が下がってしまう可能性もあるので、スプレー単体で固めるとよいでしょう。
おでこの広さを気にする男性にとって、前髪は非常に重要な要素です。
おでこを上手にカバーするためには、厚みのあるバングを作ることで、おでこの気になる部分をしっかりと隠すことができます。
前髪のスタイルを工夫することで、おでこの広さを気にせずに自信を持って過ごせるでしょう。
前髪を厚めに作ってみてはいかがでしょうか。
潔く短髪にまとめるのもスッキリと清潔感が出るのでオススメです。
清潔感第一です!
全体的に髪が短い方が清潔感があり、爽やかで「女子ウケ」につながります。
マッサージやスキャルプケアのシャンプーに変えてみることで改善することもあるので、気になったら初めてみても良いかもしれませんね。
強力なセット力、立体的な束感が出ます。
立ち上げたり束感が欲しい時におすすめです。
ジェルをベースにワックス成分を加えた、新形態の柔らかジェル。
ハードなセット力で、パリッと固めず自然な質感のまま束感やツヤを長時間キープします。
カチッと決めたい時やツヤ感が欲しい時におすすめです。
カットやパーマをしていつもとは違う髪型で大人っぽく
おうち時間を簡単セットで普段の生活からお洒落に生活していきたいですね。
30代メンズのショートヘアスタイルは、マンネリしやすい傾向がありますよね…?
30代メンズのショートヘアスタイルの初心者であれば初めはマッシュなどのストレートスタイルに、
慣れてきて色々なスタイルがやりたくなったらならパーマや刈り上げスタイルに挑戦してはいかがでしょうか?
おしゃれで清潔感のある30代メンズのショートで、女性のハートをつかむモテ男に大変身していきましょう!
普段のライフスタイルに合わせて再現性のあるスタイルをご提案させていただきます。カウンセリングにしっかりと時間をかけさせていただいているので自分に似合うスタイルがわからない方、今後の方向性が決まっていない方などお悩みがあればお気軽にご相談ください!カラーやパーマも得意ですので是非一度お任せください!
Copyright© 2024 NATSUYA All rights reserved.
今回は大人の魅力が増してくる40代の男性。
内面だけでなく髪型でも落ち着きや余裕を感じさせたいですよね。
そんな、髪型にお悩みがある40代男性に向けて、おすすめのショートスタイルを徹底解説していきます!
ビジネスシーンにもマッチする清潔感のあるツーブロックや落ち着いた雰囲気が出るショートなど、幅広く ショートの髪型を解説するのでぜひ参考にしてください。
NATSUYAにはショートヘアを得意とするスタイリストが多数在籍しております。
これまで2万人以上のあらゆる髪質や骨格のお客様を担当してきました。髪の乾かし方や、スタイリングの
方法などアフターサービスも充実しています。是非一度お任せください♪
(メンズカット、メンズショート、センターパート、メンズカット、スタイリング剤、ワックス、ビジネ ス、就活、就活ヘア、モテ髪、30代、40代、50代、黒髪、パーマあり、パーマなし、刈り上げ 髪型)
↓下記のバナーをクリックしていただけると、ホットペッパービューティーより表参道店の予約できます!
1.お客様の口コミ
20代にオススメの記事はこちら↓
30代にオススメの記事はこちら↓
2.40代メンズに似合う髪型とそのポイントとは? ・年齢も意識した髪型選び(40代)
特におしゃれに気を遣っている40代メンズがよくやってしまう失敗が「若づくり」。
最新の流行やトレンド感はとても大事なんですが、若づくり感が出すぎてしまうと逆におじさんっぽく見え てしまうこともあります。
やはり流行だけでなく、ある程度年齢も意識しながらショートの髪型選びをすることが大切です。
(メンズカット、メンズショート、センターパート、メンズカット、スタイリング剤、ワックス、ビジネ ス、就活、就活ヘア、モテ髪、30代、40代、50代、黒髪、パーマあり、パーマなし、刈り上げ 髪型)
・清潔感と知的な印象のあるスタイルがおすすめ(40代メンズの髪型) 若づくり感を避けようとしてしまうと、無難なスタイルになってしまいがちなのもショートの髪型を選ぶ上で難しいところです。
おじさんぽくなく若々しく仕上げていくためには、やはりその時の流行やトレンド感が大事なのは否めません。
40代男性のショートの髪型のポイントは、今ドキの雰囲気の中に清潔感と知的さがあるように意識することです。
(メンズカット、メンズショート、センターパート、メンズカット、スタイリング剤、ワックス、ビジネ ス、就活、就活ヘア、モテ髪、30代、40代、50代、黒髪、パーマあり、パーマなし、刈り上げ 髪型)
3.40代におすすめおしゃれショートの髪型 ・ショート✖️ツーブロック✖️刈り上げ(40代メンズ髪型) 最近ではおしゃれサラリーマンの中では定番になりつつあるツーブロックスタイルは、40代メンズショー トの髪型としてもおすすめです。
比較的誰にでも馴染みやすく清潔感もあるショートの髪型なので、一気におしゃれ度がアップ するところなどから40代のメンズから安定した人気を誇っているショートの髪型です。
特に清潔感のある髪型にしたい40代のメンズは、刈り上げ×ツーブロック×ショートがぴったりです。
後ろの髪を刈り上げて耳まわりをすっきりとさせることで、爽やかな印象を与えビジネスシーンでも活かせますよ。
スタイリングはトップにワックスを軽く馴染ませるだけで、簡単にセットできるので40代のメンズでとにかく朝を楽にしたいという方にもおすすめできる髪型です。
・ショート✖️ツーブロック✖️モヒカンスタイル(40代メンズ髪型) 40代メンズの髪型の中でモヒカンスタイルでも全体的に短めに仕上げることで、知的な印象を持たせてスーツにも馴染みやすくなります。
短めにしておくとスタイリングがより簡単にできてしまう髪型なのもおすすめポイントの一つです。
40代メンズショートの中でもトレンド感もありおしゃれで若々しい印象に仕上がります。
後ろを刈り上げてスッキリさせてツーブロックを入れることで清潔感が出るので、40代メンズでも挑戦しやすいおしゃれヘアになってます。
・ショート✖️刈り上げなしツーブロック(40代メンズ髪型) 40代メンズショートの髪型の中で初めてでも挑戦しやすいのが、後ろの刈り上げなしのツーブロック です。
襟足を刈り上げずに髪の長短をつけることで、より知的で落ち着いた雰囲気の髪型仕上がります。
40代のメンズで後ろまで刈り上げるとちょっと若々しく感じてしまう人におすすめの髪型です。
・ショート✖️センターパート(40代メンズ髪型) 40代メンズショートの髪型で、短くしすぎると若くなり過ぎてしまう人におすすめなのが、センターパートスタイル。
長さをある程度残す事でより若くなりすぎず40代のメンズの大人の魅力を引き出し、ツーブロックで耳周りをスッキリさせると清潔感も出せます。
朝が苦手な40代メンズでもスタイリングが簡単でドライヤーだけでも作れてしまう髪型なのがおすすめなポイントです。
・ショート✖️アップバング(40代メンズ髪型) 清潔感があり好印象な髪型を目指したい40代メンズには、ツーブロック×アップバングがおすすめ。
額を出している爽やかな雰囲気の髪型のアップバングは、普段の生活だけでなくビジネスシーンにもぴったりです。
短めのレングスでカットして、清潔感たっぷりに仕上げた40代メンズショートの髪型です。
・ショート✖️かきあげアップバング(40代メンズ髪型) 前髪を七三風に前髪を上げた40代メンズショートの髪型。
サイドや襟足をスッキリとした清潔感のある髪型に見せるには短く刈り上げるのが定番ですが、あえて刈り上げずにハサミで短めに整えることでよりナチュラルな仕上がりになり、40代メンズの大人っぽさを引き出せます。
このスタイルはパーマ感があってもなくても両方で楽しめる髪型になってます。
前髪をしっかりと作って残しておけば気分次第でアレンジが出来るため、 ビジネスシーンでしっかりと上げれば清涼感を出す事もできますし、プライベートでは下ろして一段とナチュラルな質感を際立たせる事もでき、場面で使い分けることができる40代メンズショートの髪型です。
・ショート✖️パーマ✖️ツーブロック(40代メンズ髪型) これからパーマに挑戦する40代メンズには、トレンド感のある緩めのパーマの髪型がおすすめです。
大きめのロッドで巻くことでナチュラルな仕上がりになるので、パーマをかけた感が少なくパーマ初挑戦の 40代にぴったりです。
直毛の方でも癖毛の方でも軽くパーマをかける事でスタイリングのしやすさが変わり朝が苦手な40代メンズでも朝が楽になりますよ!
メンズでカラーをしなくてももおしゃれに決まるのが嬉しいポイントの一つですね。
・ショート✖️フェードスタイル(40代メンズ髪型) 刈り上げで7:3のサイドパートの前髪長めの前下がりの40代メンズショートの髪型です。 耳周りや襟足を海外の人のような刈り上げのバーバースタイルでスッキリさせていてトップを長めに残し、上品で爽やかな40代メンズのショートの髪型。 パートの分け目を変えることやオールバックにせず前髪を下ろすだけでもかなり印象が変わる髪型です。 人と会うことが多くなる40代のビジネスシーンでも使い勝手が良く、セットした時としていない時でオンオフをハッキリつけられます。 40代メンズの髪型は長さが短い分ピンやゴムでアレンジできないところを前髪のパートや下ろし髪でイメージチェンジを楽しみましょう。
4.40代メンズのお悩み解決おすすめヘアスタイル
多く相談されるお悩みに合わせて40代メンズにオススメするヘアスタイルをご紹介します。
・トップのボリューム感が気になる…(40代メンズ髪型)
サイドは極力短く、トップにボリュームがでるようにカットしたショートスタイル。 トップはパーマで方向性をつければスタイリングも楽になります。
・おでこが広いのが気になる…(40代メンズ髪型)
厚みのあるバングを作ることで、おでこの気になる部分をしっかりと隠すことができます。 前髪のスタイルを工夫することで、おでこの広さを気にせずに自信を持って過ごせるでしょう。
・くせ毛やうねりが気になる…(40代メンズ髪型)
短めの40代メンズの髪型は無理に抑えようとせず、くせやうねりをあえて活かすのがおすすめ。 パーマのように見せるため、スタイリング剤をつけると効果的ですよ!
5.Q&A 40代男性おしゃれなショートヘア
①40代でもおしゃれに見える髪型とは? 大人の魅力が増してくる40代の男性には、ビジネスシーンにもマッチするツーブロックがオススメ。清潔感が出て爽やかな印象になります。
②髪の毛が薄くなってきたのに似合う髪型は? パーマをかけてボリュームを出してみてはいかがでしょうか。WAXをつけて動きを出すことで気にならなくなります。
③40代男性NGな髪型ってある? 職業にもよると思いますが、スーツを着るお仕事であればロングヘアはあまり好まれません。好感が持てるショートヘアがオススメです。
6.40代メンズおすすめのスタイリング剤 アリミノ ピース フリーズ キープワックス 強力なセット力、立体的な束感が出ます。 立ち上げたり束感が欲しい時におすすめです。
N.オム ジェルバーム ジェルをベースにワックス成分を加えた、新形態の柔らかジェル。 ハードなセット力で、パリッと固めず自然な質感のまま束感やツヤを長時間キープします。 カチッと決めたい時やツヤ感が欲しい時におすすめです。
7.40代メンズ必見!おすすめスカルプアイテム
40代男性の髪や頭皮には、抜け毛や薄毛、皮脂が原因となる臭いやベタつきなど、男性特有の悩みも増えてくる年代です。
髪や頭皮の悩みは男にとって大問題。40代の男性に向けておすすめの製品を紹介します。
アブリーゼ スカルプローション 頭皮に馴染ませてマッサージすることによって血行が促進され頭皮環境を整えてくれます。
アブリーゼ オーガニックシャンプー (エイジングケア用) ハリコシが気になってきた方におすすめのシャンプーです。オーガニックなので頭皮にも優しく洗い上がりもマイルドです。