【2023版】20代社会人におすすめしたいビジネスヘア
2023/09/15
火曜日
03-6447-1104
NATSUYA(ナツヤ)青山・表参道にある美容院(美容室)>ブログ>【2023版】20代社会人におすすめしたいビジネスヘア
2023/09/15
こんにちは!
ショートカットが得意な表参道の隠れ家サロンNATSUYAのメンズ特化スタイリスト山口です。
今年から社会人になった方これから社会人なる方。
ビジネスヘアってどういうものかご存知でしょうか?
きっと多くのかたが
「社会人ってどんな髪型にすればいいんだろう?」
「ビジネスでも通用するヘアスタイルを知りたい!」
と考えた事でしょう。
社会人にとって、身だしなみは何より気を付けるべきポイントです。
中でも、髪型はその人の第一印象を決定づける重要なところの一つといえるでしょう。
20代のメンズからすると、ビジネスマンとしてのマナーや身だしなみ、印象を考えつつ、プライベートでもしっかりキメられる髪型に悩んでしまいますよね。
そこで今回は、20代の社会人におすすめのショートヘアスタイルをいくつか紹介します。
ビジネスマンとして、髪型にも暗黙のルールやマナーが存在するんです。
かっこよくキメようとしすぎたために、こうしたルールを破ってしまうと、相手から悪印象や低評価に繋がりかねません。
そうならないためにも、あらかじめ気を付けるべきポイントをしっかりと押さえておきましょう。
ビジネスマンにとって身だしなみの一つであるヘアスタイルは、相手からの印象を大きく左右するとても重要なポイントです。
ビジネスシーンでは、相手に不快感を与えないヘアスタイルが非常に大切。
業種や職種によって違う点もありますが、多くの場合ビジネスマンに求められるのはカッコ良さや派手さではなく清潔感でしょう。
おしゃれは自分自身が楽しむためのものですが、身だしなみはその時々シーンに合わせた装いです。
清潔感のある身だしなみは、自分だけでなく相手への礼儀でもあり、今後の信頼関係を築くためにも必要な要素になってきます
第一印象でついた印象はとても解消しづらいので、より好印象を与えられるよう身だし波を整えておくことは、ビジネスシーンにおいて不可欠とも言うことができます。
メンズショートのビジネスヘアは、爽やかな印象を与えることができる眉と耳がちゃんと見えているヘアスタイルが良いでしょう。
もし隠れてしまった場合も控えめな長さで、耳たぶより上になるように意識しましょう。
襟足は長すぎず、ワイシャツを着るなら襟にかからない長さに整えると良いです。
前髪は表情がはっきりとわかるショートヘアスタイルにすると相手に安心感を与えられます。
しっかり額を出すと清潔感や爽やかさが演出できるだけでなく、知性や自信がある印象になり好印象になります。
なるべく額を出したくない人は、前髪が目にかからないよう調整しましょう。
毎朝寝ぐせを直すのは基本です。
ノーセットでボサボサの状態はだらしなく悪印象になってしまうので絶対にしないようにしましょう。
スーツやオフィスカジュアルに似合うセットを1日キープできるよう、スタイリング剤をしっかり使って清潔感のあるセットを意識しましょう。
スタイリング剤の香りにも注意が必要です。
他人に不快感を与えないように香りの強いスタイリング剤は避けて、微香・無香料タイプをスタイリング剤選べば安心です。
束感をしっかりと作ってふんわりと動きがあり、短すぎず長すぎずのナチュラルなので20代のメンズが挑戦しやすいビジネスショートヘアスタイル。
アップバングで爽やかな雰囲気になり、スーツとの相性もバッチリです。
またプライベートでは前髪を下ろしたスタイルもできるためビジネススタイルとプライベートスタイルで髪型を分けることができます。
耳周りはすっきりとしていますがトップは長さがあり、ヘアスタイルの黄金バランスと言われる「ひし形シルエット」を作りやすいので立体感のあるショートヘアスタイルになってます。
あまり短くしすぎずにビズネスヘアにしたい人におすすめな20代ショートヘア×センターパート。
長めの前髪を真ん中で分けるセンターパートは、顔周りがすっきりして見えるので清潔感があり、スタイリッシュな印象になります。
またツーブロックと刈り上げをすることで耳周りと襟足がスッキリして手入れもしやすいです。
ウェットな質感がでるスタイリング剤で仕上げれば、大人っぽく落ち着いた雰囲気を求める20代メンズにぴったりですし、
オイルだけでもサラッとスタイリングができるので色々なヘアスタイルができ万能なショートヘアスタイルです。
マッシュヘアも、今流行の髪型です。
フレッシュで若々しさもあるので、特に20代ショートヘアにおすすめなヘアスタイルといえるでしょう。
ただ、前髪が目にかかってしまうと、野暮ったく暗い印象になってしまい相手からは良い印象をもたれない
ため、ビジネスヘアとしてはではしっかりと前髪を横に長し、清潔感を持たせるようスタイリングしてください。
ツーブロックをしっかりとやりと全ての髪を後ろに流したオールバックは、凛々しくワイルドな雰囲気に仕上がります。
またカチッとしたスタイルで大人っぽさもあり学生感が出なくて20代のビジネスショートスタイルにはもってこいのスタイルです。
サイドは範囲広めに短く刈り上げているので、爽やかさがありスーツにもぴったりのビジネスヘアスタイルです。
・20代メンズビジネスショート✖️アップバング✖️パーマ
束感を作りながらドライな質感に仕上げたニュアンスパーマのショートヘアスタイルは、20代のフレッシュさも出すことができます。
いつもと違ったスタイルにしたいけど何にすればいいかわからいという方におすすめです。
サイドと襟足をすっきり刈り上げていて、しっかりと額を出すことで、清潔感だけでなく洒落感も兼ね備えているワンランク上のビジネスショートヘアです。
上司の方やお客様相手に好印象を与えられる20代のメンズビジネスショートヘアを、豊富な写真とともにたくさんご紹介させていただきました。
清潔感は必ず必要ですが、ご自身の髪質や顔型もしっかりと考慮してぴったりとハマるヘアスタイルを選ぶことも大切になってきます。
自分が思っていたイメージと違うとならないためにも、経験豊富な美容師さんとイメージ共有をきちんとしておくと安心です。
なりたいイメージはもちろん、苦手なスタイルや避けたい印象をしっかりと伝えれば、好みが伝わりやすく最後の仕上がりに自分のイメージとの差が開かなくなりますよ。
ビジネスシーンではさまざまな制限がありますがその中でもヘアスタイルを楽しめるようにしていきましょう!
Copyright© 2023 NATSUYA All rights reserved.