コツを掴んで簡単!アレンジに欠かせない【波ウェーブ】
2021/09/03
火曜日
03-6447-1104
NATSUYA(ナツヤ)青山・表参道にある美容院(美容室)>アレンジ>コツを掴んで簡単!アレンジに欠かせない【波ウェーブ】
2021/09/03
こんにちは。表参道にある隠れ家サロン【NATSUYA】トップスタイリストの川城です。
今回はヘアアレンジするときにおしゃれ見えさせるためには欠かせない【波ウェーブ】のやり方を解説していきたいと思います。
波ウェーブってできるとすごく可愛いけど実際難しくてできない…だったりやり方がわからない…なんて方は是非参考にして実践してみてくださいね!
波ウェーブに挑戦したことはありますか?なんとなく難しそう…という印象を持っている方が多いのではないでしょうか?
今回は初心者さんでも簡単にできる波ウェーブのやり方を解説していきます。波ウェーブでトレンドヘアをgetしちゃいましょう!
1.ヘアクリップまたはゴム(ブロッキング用)
2.ストレートアイロンまたはコテ
3.ヘアオイル
ハチ上部分をヘアクリップ、またはゴムで結んでわけ取っておきます。
手ぐしで整えてからアイロンを通すと均等に熱が当たり綺麗に仕上がります。中間部分からアイロンで挟み外ハネにしていきます。
アイロンを通した後に軽く手ぐしを通すことでまとまりがなくなり、自然に仕上がります。多田手ぐしを通しすぎてしまうと崩れてしまうので注意しましょう。
手ぐしで整えてからアイロンで中間から挟み、内→外→内→外の順番で手首を返しながら波ウェーブしていきます。
ボリュームが欲しいときは表面を上に引き上げて巻くことでコントロールしやすくなります。
毛束の根元付近を持ちながらアイロンを通すと安定してやりやすいです。
巻いた後は必ずほぐして馴染ませることで自然な仕上がりになってくれます。毛束をほぐすことで抜け感が出ておしゃれに仕上がります。
分け目をジグザグにすることでトップがふんわりしてくれるのと、分け目が目立ちにくくなります。仕上げにヘアオイルをつけて完成です。
いかがでしたか?波ウェーブはやり方さえマスターしてしまえば意外と簡単にできるヘアアレンジなんです。
またヘアアレンジ前のベース作りとしてやると一気にこなれヘアになれちゃう優れもの。
是非この機会に波ウェーブにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
Copyright© 2022 NATSUYA All rights reserved.