簡単☆波ウェーブ×ピンアレンジ
2022/03/03
火曜日
03-6447-1104
NATSUYA(ナツヤ)青山・表参道にある美容院(美容室)>アレンジ>簡単☆波ウェーブ×ピンアレンジ
2022/03/03
こんにちは。
ショートカットが得意な表参道の隠れ家サロンNATSUYAのスタイリスト國分です。
NATSUYAは、2万人以上のあらゆる髪質や骨格のショートヘアのお客様を担当してきました。
髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスにも特化したショートヘアのプロ集団です。
ご自宅でも簡単にできるヘアセットの方法などもぜひご相談ください。
今回紹介させていただくのは波ウェーブスタイルをピンで留めるだけ、波ウェーブ×ゴールドピンの簡単時短アレンジです。
ショートスタイルは波ウェーブで動きをつけるだけでも可愛いんですが、そこにゴールドピンをつけてあげるだけで誰でも出来る簡単なアレンジスタイルに大変身します!
本当にピンで留めるだけで誰でも出来るので、日常使いからちょっとしたお呼ばれやお出かけスタイルにも最適です。
ぜひやってみてください!
ヘアアレンジをやっていく際には、事前に髪にスタイリングオイルなどを馴染ませておきましょう。
そうすることで髪の毛が扱いやすくなりアレンジがやりやすくなります。
まずは髪の毛全体を波ウェーブにしていきます。
ストレートアイロンを髪の毛に滑らすように挟んで、内巻き→外巻きになるように手首を捻って巻いていきます。
キレイな波ウェーブを作るのに、内巻きの部分を手で受け止めるようにして形が崩れないようにしていきます。
この時髪の毛が熱を持っているので火傷しないように充分注意してください。
ショートで波ウェーブを作るときは、根元付近からアイロンを入れて根元を立ち上げるように上に向かって山を作るように巻いていきます。
この時頭皮にはアイロンがつかないように注意しましょう。
根元を立ち上げるように巻くときは、少し奥に向かって押すようにして山を作って内巻きにすると根元が立ち上がりやすくなります。
波ウェーブが巻けたら、柔らかめのワックスを使ってスタイリングをしていきます。
先ほど巻いた波ウェーブの形を整えるイメージで、根元からしっかりワックスを揉み込んで馴染ませていきます。
ワックスで形を整えたら、サイド部分にピンを打っていきます。
顔まわりのおくれ毛を少し残しながら、波ウェーブを軽く潰すようなイメージでしっかりピンを打ってください。
波ウェーブを気にしてゆるくピンを打ってしまうとピンがすぐ落ちたりずれたりしてしまうので、ここはウェーブを気にせず打ちましょう。
耳上は髪の毛がたまる部分でもありボリュームが出やすい箇所になるので、特にしっかりとピンが浮いてこないようにピンを打ってください。
両サイドにピンを打っていきますが、片方だけ一か所ピンをクロスさせて打ったりするのもオシャレで可愛いですよ。
シンプルなピン打ちにデザイン性が出るのでオススメです!
ピンを打ち終わったら◯のあたりの髪の毛を少しだけ引き出してボリュームを出します。
髪を引き出しすぎるとボサボサした印象になってしまうので、少しだけ引き出すようにしてください。
ショートヘアを波ウェーブにするだけでも充分可愛いんですが、そこにゴールドピンで華やかさを増すとこなれ感も加わってオシャレ度もアップします!
ちょっとしたお呼ばれやパーティースタイルにも合わせやすく、簡単に出来るのでオススメです。
ぜひ試してみてください!
▽参考動画はこちら▽
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/3AmLXHm89XU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
ボブやショートスタイルが得意です!
お客様1人1人のライフスタイルに合わせながら、トレンドも取り入れたスタイルの提案をさせていただきます。
スタイルに迷っているお客様にもしっかりカウンセリングをさせていただいてから背術に入らせていただきますのでご安心ください。
メンズカットも得意ですので男性の方もお気軽にご予約を。
インスタもぜひチェックしてみてください!!
@natsuya_kokubumiki
福岡出身です!
Copyright© 2023 NATSUYA All rights reserved.