美容師直伝!【リバースケア】のやり方をマスターして美髪になろう!
2023/02/18
火曜日
03-6447-1104
NATSUYA(ナツヤ)青山・表参道にある美容院(美容室)>ケア>美容師直伝!【リバースケア】のやり方をマスターして美髪になろう!
2023/02/18
こんにちは。
藤沢にある隠れ家プライベートサロン House&hairworks トップスタイリスト【NATSUYA川城】です。
今回は美髪に効果が期待できると話題の【リバースケア】について解説していきたいと思います。
いつものヘアケアの順番を変えるだけでできる簡単なホームケアなので、ぜひ参考にしてすぐにトライしてみてくださいね!
NATSUYAにはショートヘアを得意とするスタイリストが多数在籍しております。
これまで2万人以上のあらゆる髪質や骨格のお客様を担当してきました。髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスも充実しています。是非一度お任せください♪
↓下記のバナーをクリックしていただけると、ホットペッパービューティーより予約できます!
リバースケアとは、通常シャンプーの後トリートメントをするところを順番を逆にして、トリートメントをしてからシャンプーをすること。シャンプーによる髪の摩擦を防いだり、ダメージを軽減したりとメリットがたくさんあります。
しかも全て自宅であるもので簡単にできる美髪に近づけるヘアケア方法と、注目されているんです。
リバースケアは、髪のダメージが気になる方全ての人にオススメです。
その他にも髪が乾燥している、まとまりにくい、静電気が起きやすい、絡まりやすい方などにリバースケアはオススメですよ。
オイルや洗い流さないトリートメントを使うリバースケアは、週に1〜2回の頻度で行うのが最適です。オイルを使わず、シンプルにシャンプーとトリートメントの順番を入れ替えるだけなら、毎日でもOKです。
リバースケアは、シャンプーの前にトリートメントをして髪に油分を与えることで、シャンプーの時の摩擦を軽減してくれます。摩擦が少なくなると、キューティクルも痛まず髪のダメージも防げます。
髪の摩擦と同様に、トリートメントをして髪に油分を与えることで髪についたスタイリング剤などの汚れが浮いてきます。そのあとシャンプーすることで、スタイリング剤の汚れは綺麗に落ちます。
実はしっかり洗っているつもりでも汚れが残っているという方は意外と多いので、これは有効な方法です。
後ほど詳しくやり方をご説明しますが、リバースケアはシャンプーの前にオイルをつけてトリートメントをします。これは美髪に欠かせないミネラルや美容成分が髪に浸透しやすくなり、ダメージケアに有効なんです。
リバースケアはヘアカラーの色持ちを良くする効果も期待できます。市販のシャンプーは洗浄力が高いので油分まで洗い流してしまいます。一方でリバースケアは、トリートメントとオイルで油分を先に髪に行き渡らせるため、カラー剤がシャンプーによって落ちるのを防ぐ効果があるんです。
リバースケアをやってみて、ドライヤーで乾かしてみると驚くほど指通りがなめらかなサラサラヘアになっていることが実感できます。これは油分がシャンプーによる摩擦を防ぎ、キューティクルが守られているからです。
いいことづくしのリバースケアですが、デメリットとしてはトリートメントの減りが早いこと。トリートメントをしてからシャンプー、そしてまたトリートメントをすれば通常の2倍の量を使うことになります。
リバースケアは工程が多いためいつもより時間がかかってしまいます。週に1〜2回のスペシャルケアとして、時間がとれるときに行うといいですね。
今回はウィッグを使って解説をしていきます。リバースケアの差をわかりやすくするために左右で分けてやってみました!
▼ヘアオイル(洗い流さないトリートメント)
▼シャンプー&トリートメント
▼ブラッシング用のブラシ
全てご自宅にあるいつものヘアケアアイテムで大丈夫です。
まずは乾いた髪を丁寧にブラッシングします。ブラッシングは髪についた汚れを落とす効果があり、その後のオイルやトリートメントの浸透を良くしてくれます。髪の絡まりをなくして摩擦も軽減します。
ブラッシングする際は毛先の方から優しくとかしましょう。
次にヘアオイルや洗い流さないトリートメントを適量、ダメージが気になるところ中心に馴染ませます。そのまま10分ほど時間を置きます。時間を置くことでオイルが髪の内部まで浸透します。
オイルが髪に浸透したら、次はインバスのトリートメントを頭皮につかないように、毛先中心に馴染ませます。この時にも荒めのコームで溶かしてあげるとさらに浸透しやすくなるのでオススメです。
髪にしっかり馴染んだトリートメントを軽く洗い流してから、頭皮を優しくマッサージするようにシャンプーします。洗い残しのないようにしっかりと洗い流しましょう。
髪のダメージが気になる方はここでもう一度トリートメントをしましょう。
タオルドライで余分な水分をとり、洗い流さないトリートメントを髪に馴染ませたらドライヤーでしっかりと髪を乾かします。熱を髪の毛に当てすぎないように注意しましょう。
完全に乾いたら髪の毛の指通りがなめらかでサラサラヘアになっていることが実感できます!左右で見比べてみても、しっとりと収まっていてまとまりがありますね。
↓下記のバナーをクリックしていただけると、ホットペッパービューティーより予約できます!
いかがでしたか?いつものヘアケアアイテムを使って、順番を入れ替えるだけでスペシャルケアができるリバースケア。しかも全てご自宅にあるもので簡単にできるリバースケア。カラーやパーマなどで髪のダメージが気になる方は早速試してみてはいかがでしょうか?
アットホームな空間で、納得のいくまでカウンセリングOK!髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスにも特化したショートヘアのプロ集団なので、アレンジ方法などもお気軽にご相談ください!
お客様 各位
いつもNATSUYAをご利用頂きありがとうございます。
この度、スタッフの川城が、古民家完全個室プライベートサロン藤沢店を2023年4月よりスタートする運びになりました。
特殊な形ではありますが、【古民家美容室House & Hair works】様の1部屋をNATSUYAとしてお借りして、営業を致します。
大変恐縮ではありますが、【藤沢】【湘南】【辻堂】【平塚】【茅ヶ崎】【大船】エリアにお知り合いの方がいましたら、是非ご紹介いただけると嬉しいです。ご紹介者には、次回お会計時に10%OFFをさせていただきます。
現在、表参道のNATSUYAにご来店のお客様が、藤沢店にご来店の場合は、ご新規クーポンをご利用になれます。
価格は若干の前後はございますが、表参道価格と同じになります。スタッフ一同、今後とも「居心地いいな」をテーマにNATSUYA盛り上げていきますので、是非よろしくお願い致します。
【出勤状況】
川城 → 火曜~土曜 (10:00~17:00)
吉松 → 月曜のみ (11:00~19:00)
【住所&アクセス】
神奈川県藤沢市藤沢532 古民家美容室House&Hair works【ハウスアンド ヘアーワークス】 by NATSUYA
藤沢駅北口を出て銀座通りをまっすぐ。ダイエーの向かい、ブックオフの左の路地を入ってすぐの電球がぶら下がる一軒家。お花屋さんが目印です。玄関を入って右側の半個室スペースがhair salonになります。
【TEL】 0466-52-4964
【ご予約方法】下記のホットペッパービューティーをご利用ください。
Copyright© 2024 NATSUYA All rights reserved.