ショートヘアさん必見!簡単ターバンアレンジ
2022/01/29
火曜日
03-6447-1104
NATSUYA(ナツヤ)青山・表参道にある美容院(美容室)>アレンジ>ショートヘアさん必見!簡単ターバンアレンジ
2022/01/29
こんにちは!表参道にある隠れ家サロンNATSUYAのスタイリストの國分です。
今回はショートヘアさん必見!ヘアターバンを使った簡単アレンジスタイリングです。
ターバンなんてポンと被ればいいだけじゃないの…?と思っている方、それだけでもいいんですがそこにちょっと一手間加えてあげるだけでいつものターバンスタイルがこなれたオシャレなスタイルになっちゃいます!
アレンジに少しお時間取れる方なら、ぜひ試していただきたいアレンジです。
NATSUYAは、2万人以上のあらゆる髪質や骨格のショートヘアのお客様を担当してきました。
髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスにも特化したショートヘアのプロ集団です。
ご自宅でも簡単にできるヘアセットの方法などもぜひご相談ください。
アレンジを始める前にスタイリング剤を馴染ませておきます。
根元から髪全体に均等になるようにつけてください。
顔まわり生え際のターバンから出すおくれ毛を落としておきます。
あまり出しすぎてもだらしない印象になるので、大体分け目・真ん中・もみあげ上辺りの3か所を中心に出してあげると良いです。
おくれ毛を出した横の毛を上下2つに分けて、上の毛束から後ろ向きに捻ってピンで留めていきます。
ここのピン留めはターバンの下になる部分なのでしっかり動かないように固定してください。
反対サイドも同じように顔まわりのおくれ毛を出し、その横の毛を捻ってピン留めをしていきます。
ちょうどターバンの被るライン上にピンが打てると良いです。
ピンを止め終わったらターバンを被せていきます。
この時ピンに引っかからないようにターバンをしっかり広げて、ピンを留めたライン上にターバンを置いていく感じで被せていきましょう。
ターバンの位置が定まったら、耳の上あたりなどの部分を広げて形を整えていきましょう。
後ろがゴムになってるタイプのものなどはターバンの上から少し髪の毛を出して、ゴムの上に被せていきます。
ストレートアイロンを使って顔まわりのおくれ毛を巻いていきます。
髪の毛の毛束は少しずつとって、後ろに向かって手首をひねるようにして巻いていきます。
アイロンは中間〜毛先に入れて動きを出していきましょう。
顔周りの髪の毛が巻けたら後頭部の髪の毛も巻いて動きを出していきます。
今度は先ほどと違い、根元部分からアイロンを入れ内向きに手首をひねって熱を当てていきます。
髪の毛をふんわり立ち上げるようなイメージでアイロンを通してください。
巻き終わったら軽く手櫛を通してあげて完成です!!
▽参考動画はこちら▽
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Ie4wk3HJInk" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
いかがでしたか?
慣れてしまえばぱっぱっと3分もあればできてしまう簡単なアレンジ方法です。
顔まわりもスッキリ見えて伸ばしかけのショートヘアさんにもおすすめです!
ぜひ試してみてくださいね!
NATSUYAは、2万人以上のあらゆる髪質や骨格のショートヘアのお客様を担当してきました。
髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスにも特化したショートヘアのプロ集団です。
ご自宅でも簡単にできるヘアセットの方法などもぜひご相談ください。
ボブやショートスタイルが得意です!
お客様1人1人のライフスタイルに合わせながら、トレンドも取り入れたスタイルの提案をさせていただきます。
スタイルに迷っているお客様にもしっかりカウンセリングをさせていただいてから背術に入らせていただきますのでご安心ください。
メンズカットも得意ですので男性の方もお気軽にご予約を。
インスタもぜひチェックしてみてください!!
@natsuya_kokubumiki
福岡出身です!
Copyright© 2023 NATSUYA All rights reserved.