【アラフォー・40代ぽっちゃりさんに似合う髪型】顔型に合わせた小顔&若見えヘア
2022/10/27
火曜日
03-6447-1104
NATSUYA(ナツヤ)青山・表参道にある美容院(美容室)>ショートヘアー>【アラフォー・40代ぽっちゃりさんに似合う髪型】顔型に合わせた小顔&若見えヘア
2022/10/27
こんにちは。
ショートカットが得意な表参道の隠れ家サロンNATSUYAのスタイリスト山口です。
メイク、ファッションとともに人の印象を左右するヘアスタイル。
毎日のことだからスタイリング時間をあまりかけずに、特に忙しいママ世代は、簡単お手入れですっきり見せヘアが実現できたら嬉しいですよね。
今回は、顔の形(たまご型・丸顔・面長・ベース型・逆三角形)、毛質別にアラフォーぽっちゃりさんにおすすめのショートヘアや前髪のコツなどをご紹介します!
また若見えショートヘアのコツもあわせてご紹介します。
ヘアカタログを見てモデルさんと同じ髪型をお願いしたけどしっくりこなかった…
それはもしかしたら顔型の違いが原因だったのかもしれません。
自分の顔型を知って似合う髪型をみつけましょう!
私たちNATSUYAは髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスにも特化したショートヘアのプロ集団です。
これまで2万人以上のあらゆる髪質や骨格のショートヘアのお客様を担当してきました。
ご自宅でも簡単にできるヘアセットの方法などもぜひご相談ください。
顔の形は、「たまご型」「丸顔」「面長」「ベース型」「逆三角形型」と、大きく5パターンに分けられます。
自分の顔の形が何に当てはまるのかを知っていきましょう。
バランスが良く理想の形で「眉から口までの長さ」と「頬から頬までの長さ」の比率が「1:1」。
どんな髪型とでも相性がいいのが「たまご型」。
でも、注意しないといけないポイントもあります。
たまご型はバランスが整っているのが、最大の長所となります。
輪郭を隠して顔のバランスを崩すような髪型では、せっかくのバランスが台無しになってしまいます。
さらに気をつける点は、トップにボリュームを出しすぎて「縦長」のバランスを強調しすぎない事。
顔型がととのっているのでバランスを崩さないように凝ったヘアスタイルよりも、シンプルでナチュラルなヘアスタイルが相性いいです。
縦の長さよりも横の長さが長く「眉から口までの長さ」と「頬から頬までの長さ」の比率が「2:3」。
丸顔ぽっちゃりさんは、顔が丸く見えやすいので、ひし形シルエットを目指すことが大切です。
ショートやボブの前下がりヘアは首とフェイスラインをすっきり綺麗に見せてくれます。
ロングやミディアムの場合、トップはふんわりさせて、毛先をワンカールさせた動きのあるスタイルがおすすめです。髪の毛で縦長ラインを作ってあげることで、丸い顔をカバーできます。
前髪は切り揃えてしまうと下膨れに見え、さらに丸顔になってしまうので、斜めに流すと小顔効果がありますよ。
トップにボリュームを出して、前髪は「軽く流す程度」か「前髪の幅をあまりとらないようにしてフロントサイドの髪を長くする」
前髪を作らない場合だと大きめのウェーブで顔周りが自然に隠れるようにすれば、バランスが綺麗に仕上がります。
横の長さよりも縦の長さが長く「眉から口までの長さ」と「頬から頬までの長さ」の比率が「3:2」。
面長ぽっちゃりさんは縦のシルエットを最小限にするために、頬骨から顎のところにボリュームがでるようにします。
前髪はややワイド目に幅を取り、顔に沿った毛流れを作って卵型に見えるようにします。
Aラインのスタイルなど、目線を顔のサイドや下に向けることでカバーするように心がけてくださいね。
気をつける点は、トップにはボリュームを出さず、サイドにボリュームを作る事になります。
「ストレートロング」&「前髪センターパート」は縦ラインをかなり強調するため、避けて下さい。
横の頬部分の長さが長く「眉から口までの長さ」と「頬から頬までの長さ」の比率が「1:2」。
エラと顎の高さが近いのが特徴です。
ベース顔ぽっちゃりさんの場合、おすすめのヘアスタイルは丸顔の場合と同じく、ひし形シルエットのスタイルです。
前髪の横幅を狭くし、サイドバング(前髪の端の髪の毛束)を長めに残してエラのあたりで軽く動きをつけたり、隠したりしても効果がありますが、バランスを間違えると逆効果の場合もあるので注意が必要です。
分け目はセンター分けより7:3分けや、1:9分けにし、かき上げバングでトップに高さを出すことで、目線が上に外れ小顔に見せることができます。
また毛先が動くパーマで輪郭部分に影を作っても、小顔効果に繋がります。
顎が尖っているので縦の長さが長く感じます。
「眉から口までの長さ」と「頬から頬までの長さ」の比率が「3:2」。
シャープなイメージになりがちで、頭のハチが張っていることが多い逆三角形さん。
トップにふんわりとしたボリュームや動きをつけることで柔らかい印象を作ることがオススメです。
トップに丸みのあるボリュームのあるショートヘアが似合います。
ただハチのところはボリュームを抑えるようにしてください。
厚みがあり重めの前髪もシャープな印象が目立ってしまうため、軽く透けた「シースルーバング」などがオススメです。
髪の量が多いぽっちゃりさんは、トップにもボリュームが出やすいので、それを生かして前髪をかきあげるショートヘアがおすすめです。
髪の毛全体のシルエットにくびれを作りやすいレイヤーが入ったミディアムショートヘアは、メリハリを出すことができ、量感も調節できるので、お手入れしやすい髪型に。
より軽やかなイメージを出す場合は、レイヤーを入れて毛先をすいて作るウルフスタイルにすると、髪の毛の量を減らすとともに軽やかさを演出できます。
また、毛先にパーマかけて動きを出すことによって、さらにお手入れがしやすくなります。
くせ毛のぽっちゃりさんの場合、くせを活かすようにしましょう。
特に強いくせの方は、ショートヘアの方が扱いやすいです。
くせのゆるい方はボブやミディアムヘアで重め立体感のあるヘアスタイルがおすすめです。
くせが出る位置によって、毛先にしっかりと動きを出すようカットできれば、フェミニンなスタイルになってお手入れも楽になります。
くせ毛の方は重たく見えてしまいがちですが、長さを問わずくせ毛を活かしたパーマ風のスタイリングにすることができます。
髪が濡れているときにワックスやバームなどを着け、乾きすぎないようにもみこみながら乾かすことでよりパーマっぽい質感が生まれます。
硬い髪質の方によく見られるのが、パサつきやすかったりゴワっとした印象になりやすいこと。
どうしても硬いイメージが抜けないので、毛先に大きめのパーマをかけてカールをプラスすることで丸さや柔らかい印象に見せることができます。
またヘアカラーで少し明るめのカラーを入れて透け感の出る色にすることで、柔らかい印象にするのもおすすめです。
猫っ毛のぽっちゃりさんにおすすめするのは、くせ毛風にセットしたショートスタイルです。
猫っ毛のやわらかな雰囲気を上手に使い、パーマでボリュームを出してあげると楽になります。
またボブのストレートスタイルを楽しむのもおすすめです。
猫っ毛の柔らかい印象の髪を活かしストレートにすることで透明感がプラスされ、清楚なイメージを与えてくれます。
基本的にぽっちゃりさんとショートヘアの相性はいいです。
小顔効果抜群のひし形のシルエットを作り、頬骨あたりをタイトにします。
バックも丸みを持たしたシルエットがおすすめです。
もみあげの長さを残す前下がりのショートヘアは、輪郭を隠してくれる他にサイドからのシルエットが丸みを帯びて首元がタイトになるため首を細く見せてくれる効果もあります。
ぽっちゃりさんの場合は髪型を含めたシルエットが丸く見えやすいので、トップに高さが出るようにし、縦のシルエット意識するようにします。
また襟足の長さを少し長めに設定して、前から見たときに襟足の髪が見えるようにすると、輪郭をぼかしてくれるので小顔に見せる効果があります。
ボーイッシュな印象になりがちなショートヘアですが丸みを帯びたシルエットなら女性らしく仕上がりますよ。
また長く伸ばした前髪でフェイスラインをカバーしてするのもいいですね。
かきあげ前髪にするとトップにボリュームが出てたてのラインが強調され丸顔のぽっちゃりさんを小顔に見せてくれます!
どのレングスでも言えることなのですが、ぽっちゃりさんが少しでも顔の面積を小さくしようとして前髪を厚めに作ったり、顔まわりを重たいスタイルにするのは太ってみえる髪型になりNGです。
髪型に奥行きを感じられなくなるので、逆に顎のラインを目立たせてしまいます。
またワイドバングも顔の丸さを強調させてしまうので太ってみえる髪型です、気をつけてください。
ぽっちゃりさんが太ってみえるショートヘアの注意点
ショートヘアで気をつけるところはもみあげの長さと襟足の長さです。
もみあげが短く襟足の長さも短い場合、顔の輪郭を強調させてしまいます。
正面から見た時にもみあげの長さが顎ラインより下の長さか、顎より短くなる場合は襟足の髪が正面から見える長さがあると輪郭をぼかしてくれますのでお勧めです。
年齢を重ねてくるとどうしても顔の筋肉が弛んでしまい、いつの間にか二重あごになっていて気になってしまうこともあるのではないでしょうか。
ちょっとしたポイントを押さえれば、二重あごは意外と簡単に髪型でカバーできます。
二重あごが気になる方に似合うヘアのポイントは、次の4点です。
1.トップを高くする
2.ひし型のシルエットにする
3.前髪は軽めで奥行きが出るように
4.動く髪を作って目線を外側に持っていくようにする
この中で特に重要なのは1、2です。
この二つを押さえるだけで二重あごをある程度はカバーできるので、魔法の髪型といっても過言ではありません。
4に関しては、髪の流れをすべて同じ方向に持って行かないようにするのがコツです。
毛先がいろんな方向に動いてる方が浮遊感のあるスタイルに仕上がり、二重あごをおしゃれにカバーしてくれるはずです。
若く見えるショートヘアのコツは、ボリュームのバランスにあります。
ボリュームを上部に上げることで、活気がある、若々しいといった若見えが叶う印象になりやすいです。
また毛先に動きをつけるとボリュームをコントールしやすくなり立体感が出るので、若々しく、若返って見えるショートヘアのポイントになります。
ボリュームが低いスタイルはエレガントさや落ち着きがあるといった印象を与えてくれますが、その反面若々しさが出にくいといったデメリットがあります。
若見えを意識したい方は覚えておきましょう!
NATSUYAでは最新若見えヘアカラーとして、脱・白髪染めハイライトを推奨しております。
是非興味のある方はこちらの記事もご覧ください。
コンプレックスがあるからおしゃれに前向きになれない…という場合、ダイエットや若見えを頑張ることだけが美意識の道ではありません。
大人のぽっちゃりさんだからこそ似合うヘアスタイルを工夫することで、今よりもぐっと洗練されたスタイルに近づけるんですよ!
ぜひご紹介したスタイルを参考に、自分らしさを活かしたショートヘアを見つけてみて下さいね。
普段のライフスタイルに合わせて再現性のあるスタイルをご提案させていただきます。カウンセリングにしっかりと時間をかけさせていただいているので自分に似合うスタイルがわからない方、今後の方向性が決まっていない方などお悩みがあればお気軽にご相談ください!カラーやパーマも得意ですので是非一度お任せください!
Copyright© 2024 NATSUYA All rights reserved.
ショートカットが得意な表参道の隠れ家サロンNATSUYAのスタイリスト田野です。
今回ご紹介する白髪ぼかしハイライトは『髪を明るくして白髪を目立たなくする』技術です。
白髪が気になるお客様に白髪に馴染むようにダメージレスブリーチでハイライトカラーを筋状に染めていき、白髪とハイライトがミックスされることで明るさ、透明感、柔らかさを引き出しつつ、白髪を目立ちにくくします。
特にショートボブなど短めのスタイルとの組み合わせは、ダメージも気になりにくくカットのメンテナンスと同じくらいのタイミングでカラーをすればいいので美容室へいくスケジュールが立てやすくなります。
カラー頻度を減らせるだけでなく、トレンドのハイライトでおしゃれな印象にもなります。 暗く染めずに“生かす”ことで、カラー頻度は平均2カ月に1回に。
無理なく白髪と付き合っていける白髪ぼかしハイライトカラーで新しいカラーを楽しんでみませんか?
私たちNATSUYAは髪の乾かし方や、スタイリングの方法などアフターサービスにも特化したショートヘアのプロ集団です。 これまで2万人以上のあらゆる髪質や骨格のショートヘアのお客様を担当してきました。 ご自宅でも簡単にできるヘアセットの方法などもぜひご相談ください。
↓下記のバナーをクリックしていただけると、ホットペッパービューティーよりご予約できます!
1、白髪ぼかしハイライトとは?
これはその名の通り『白髪をボカす為』に入れるハイライトの事をいいます。 『脱白髪染め』とも呼ばれています。通常の白髪染めとは違い白髪を『染める』のではなく『ボカして』目立たなくするのがこの白髪ぼかしハイライトの大きな特徴です。
白髪を染めるカラーではないので白髪染めではなくオシャレ染めを使って染めていきます。その為、白髪染めとは違い明るい色にする事ができます。むしろ髪を明るくする事で白髪と馴染み、伸びてきても気になりづらくなるのが白髪ぼかしハイライトの特徴です。
『白髪は気になるけど髪を明るくしたい』 でも美容師さんに伝えると『明るいと白髪が染まりません』と言われて、希望の明るさにならなかった…と言う経験はありませんか?白髪ぼかしハイライトは、気になる白髪をカバーしつつ、希望の明るさにする事ができる新技術なのです!!
2、白髪が増えて困っていることありませんか?
・白髪染めをしに美容室に行く頻度が多くて困ってる。 ・白髪染めで暗くなるカラーから抜け出したい、明るくしてみたい。 ・顔周りに白髪があり老けて見える。 ・白髪染めを辞めたい。
白髪ぼかしハイライトは白髪をぼかすと同時にデザイン性のあるハイライトカラーも楽しめます!
白髪をぼかしながらデザインハイライトを入れることで、ヘアスタイルに陰影をつけてより立体的に見せたり、小顔効果を発揮できたり、今まで無理だと思っていたヘアデザインができたり、白髪染めしながらもヘアスタイルを楽しめる施術です。
基本的にはハイライトカラーと同時にローライトカラーを施術していく工程になります。
ハイライト=太いメッシュ
なんて思われている方もまだまだたくさんいると思いますが、しっかりとデザインを考えナチュラルに仕上げるととってもオシャレに見えます。
3、白髪ぼかしハイライトで白髪が染まる理由は?
先ほども話したように白髪ぼかしハイライトは白髪染めは使いません。では何故白髪が染まるのか? 実は明確に言うと白髪染めを使わないので白髪は染まりません。『白髪が目立たなくなるように』染めるイメージです。でも実際見てみると白髪が染まっているように見えます。これが白髪ぼかしハイライトで染めた特徴です。
通常のハイライトとは違い、白髪ぼかしハイライトの場合『根元からかなり細かく』入れます。更には白髪の量や生え方等に合わせて入れていきます。この工程で白髪以外の部分を細かく明るくし『白髪の仲間』を作ります。その仲間を作った後に再度カラーを被せます。
こうする事により元々ある白髪と馴染みまるで白髪が染まったような仕上がりになります。この為白髪染めを全く使わないので希望の明るさで白髪を目立たなくする事ができるのです!
4、白髪が染まらないのにちゃんと白髪が隠れるのか?
おそらく白髪ぼかしハイライトをやってみたいけど、心配してる方が多いのがこれです。 白髪ぼかしは白髪染めを使わないので白髪はしっかり染まりません。と言うより、しっかり染めません。 これは明るくする為しっかり染めない目的もあるのですが【伸びて来た時に気になりづらくなる】為にやんわり染めている目的もあるのです。 白髪染めは白髪をしっかり染めます。その為伸びて来ると、白髪の部分と伸びてきた部分が『くっきり』分かれます。 その結果伸びてくると気になってまた白髪染めをする、と言うループにどうしてもなってしまいます。 一方白髪ぼかしハイライトの場合、根元から細かいハイライトを入れて白髪をボカすので、しっかり染めず『やんわり染めます』 その為、染まりあがりの状態からやんわりボカして染めているので伸びて来た時に白髪と馴染み、白髪染めをしている時よりも確実に気になりづらくなります。 白髪は1番明るい色なので伸びてくると根元が1番明るく毛先が暗い為気になるのですが、白髪ぼかしハイライトで染めると毛先もわりと明るめの色になります。
伸びてくると根元の白髪とグラデーションのような感じになり白髪染めで染めている時よりも気にならなくなると言う効果があるのです。 これが白髪ぼかしで染めると、伸びてきても気になりづらい理由です。
5、白髪ぼかしハイライトカラーのメリット
①白髪を活かしたハイライトカラーで若々しく見える
白髪ぼかしハイライトカラーは白髪に馴染むように明るいカラー施術をしていきます。 そうすることで顔まわりの血色が良く見え、明るく若々しい印象に。
普通の白髪染めは暗く重たく見えがちななカラーが多いのででハイライトカラーをする事でイメチェンにもなり幅広くカラーを楽しめます。
②白髪を活かしてデザイン性も楽しめるハイライトカラーで洗練された印象に
白髪ぼかしハイライトカラーは白髪をぼかすのはもちろん デザインも楽しめます。
ハイライトカラーを太めに入れたり、細かく入れたり、色を使い分けたりすることで透明感や立体感を出せるのでお客様の魅力を最大限に引き出し、理想のカラーやスタイルに近づけます。
③根本の白髪が気にならない!染める頻度が少なくなる
白髪がすぐ伸びて1ヶ月以内には美容室に白髪染めに行ってる…そんな方も多いと思います。 白髪ぼかしハイライトカラーをやることで1ヶ月で気になってた根本の白髪が約2ヶ月ほどスパンが長くなる傾向があります。
頻度の多くなる従来の白髪染めに疲れたら、白髪ぼかしハイライトカラーにしてみるのもおすすめです。
④白髪染め特有の赤茶っぽさがなくなる
白髪染めをやるとどうしても暗く染めるので赤茶っぽい色がベースのカラーになってしまいます。 白髪ぼかしカラーは幅広くカラーの色を選べてしかも透明感も出せるので欧米人のようなベージュやアッシュカラーも簡単に演出できます。
お客様の要望に合わせてベテランのスタッフがベストなハイライトカラーをご案内しますのでお気軽にご相談ください。
⑤顔まわりやつむじの白髪が気にならなくなる
一番気になる顔まわりの白髪や頭頂部のつむじ周りに集中的に白髪ぼかしハイライトカラーを施術することもできます。 そうすることで自然とハイライトと白髪がなじみます。
お悩みの部分に合わせてハイライトのバランスも調整できますのでぜひご相談ください。
6、白髪ぼかしハイライトカラーのデメリット
・ブリーチを使う為、多少なりともダメージがある ・職場で髪を明るくできない方には向かない ・色落ちが白髪染めに比べると早い
白髪ぼかしハイライトは『髪を明るくして白髪を目立たなくする』技術です。その為、髪色を明るくできない方、明るくしたくない方は通常の白髪染めをオススメしています。 明るくする色味の為、白髪染めに比べると色落ちは早く感じますが、その退色の過程をお楽しみできると言う点もあります。 ダメージに関しては決してゼロではないですが、今はケアブリーチやケアカラーと言った『できるだけダメージさせないようにできる』商材が多数揃っています。かなり髪の負担が少なく済み、白髪ぼかしハイライトはかなり細かくいれるハイライトの為、ブリーチ施術で1番傷まないカラーと思っていただだいて大丈夫です。 その後のカラー施術の際に行うトリートメントやホームケア等で解消する事も可能です。
↓下記のバナーをクリックしていただけると、ホットペッパービューティーよりご予約できます!
7、まとめ いかがでしたでしょうか?何となくどんな施術か分かっていただけたでしょうか?
今回は白髪ぼかしハイライトのご紹介でしたが、決して白髪染めが悪いと言う訳ではございません。むしろ人によっては白髪染めの方がオススメな場合もあります。
白髪染めか白髪ぼかしハイライトか?お客様の生活環境やご希望のデザインによってどちらが適しているかは変わっていきます。
それぞれメリット、デメリットがあるので、それらを踏まえた上で白髪ぼかしハイライトにチャレンジしてみると良いと思います。 白髪ぼかしハイライトは今まで白髪染めで出来なかった色が叶えられます!